文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報BOX】お知らせ

7/30

山梨県中央市

■固定資産税第2期の納付期限
第2期納付期限:7月31日(水)まで
期限内の納付をお願いします。口座振替をご利用の人は、7月31日(水)が振替日です。再振替はありませんので、残高などの確認をお願いします。

問合せ:税務課
【電話】274-8546

■市税・料の納付には口座振替が便利です
口座振替にすることで、納付のためにコンビニや金融機関などの窓口まで出かける手間が省けるほか、納め忘れもなくなり安心・確実に納付できます。
申込方法:口座振替依頼書(市役所や各金融機関にある申込用紙)に記入し、登録印を押印して、通帳持参のうえ、金融機関へ提出してください。

問合せ:税務課
【電話】274-8546

■マイナンバーカードの平日時間外・休日交付
個人番号カード交付通知書が届いた人を対象に、平日時間外や休日も交付事務を行います。ぜひご利用ください。
交付場所は、平日時間外交付、休日交付ともに市民環境課です。
▽平日時間外交付(予約制)
日時:7月5日(金)、12日(金)、19日(金)、26日(金)午後5時30分~7時
※30分ごとの時間帯(全3回)で予約することができます。
定員:各回5人(先着)
申込期限:各日前日まで

▽休日交付
日時:7月28日(日)午前9時~正午
※休日交付では、マイナンバーカードの交付以外の手続きは行いません。

申込み・問合せ:市民環境課
【電話】274-8541

■7月の市民と市長の対話室
日時:7月24日(水)午前9時30分~11時
場所:中央市役所
対象:市内在住、在勤、在学の個人または団体
定員:3組(先着)
申込方法:政策秘書課、玉穂・豊富支所、市HPにある申込書に必要事項を記入し、7月17日(水)までに政策秘書課に提出してください。

問合せ:政策秘書課
【電話】274-8512

■夏の交通事故防止県民運動
「守るのはマナーと家族と君の明日」
市民のみなさん一人ひとりが正しい交通ルールとマナーを守り、交通事故防止に努めましょう。
期間:7月21日(日)~8月20日(火)
運動の重点目標:
(1)飲酒運転の根絶
(2)高齢者と子どもの安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
(3)二輪車の交通事故防止(4)自転車の安全適正利用の推進

▽全席シートベルト・チャイルドシート着用徹底運動を実施しています
7月と8月は、着用重点期間です。交通事故から大切な命を守るために、全席でシートベルトやチャイルドシートを正しく着用しましょう。

問合せ:危機管理課
【電話】274-8519

■交通災害共済の加入はお済みですか
交通災害共済は、加入者が交通事故による災害にあった場合に、ケガなどの程度により見舞金をお支払いする相互救済の制度です。
加入掛金は、1人年額500円(年度途中に加入された場合でも同額)で、共済期間は4月1日(途中加入の場合は加入日の翌日)から令和7年3月31日までです。
申込場所:危機管理課、玉穂・豊富支所

問合せ:危機管理課
【電話】274-8519

■製造業に就職する人の奨学金返済補助について
山梨県では、卒業後に県内の機械電子産業の企業に就職する人に対し、日本学生支援機構第一種および第二種奨学金の返済分を補助します。
補助金額:日本学生支援機構第一種・第二種奨学金貸与額の卒業前2年分(既卒者は卒業前2年分の返還残額)
(例)大学院生(博士)の場合292万円支給(最大)
対象:次のいずれかに該当する人
(1)大学、大学院などの理学部・工学部(これらに順ずる学部を含む)に在学する学生で、令和7年3月卒業予定者
(2)大学・大学院などの理学部・工学部(これらに順ずる学部などを含む)を卒業後3年以内の人のうち、山梨県外の企業に就業している人または、山梨県内の企業を会社都合で離職した人
定員:令和7年3月卒業予定者および既卒者 32人
申込期限:8月30日(金)
※補助の対象となる条件や申込方法などの詳細は、お問い合わせください。

問合せ:山梨県労政人材育成課
【電話】223-1562

■有害鳥獣農作物被害防止のための電気柵などの購入補助について
市内の農地(市街化区域を除く)に、電気柵の設置など農業者が自ら農作物被害防止対策を行う場合に、その資材購入費用の一部を補助します。
補助金額:購入費用の2分の1(上限あり)

※補助を受けるには申請が必要です。
※申請・交付決定を受けずに購入したものは補助の対象外です。

申込み・問合せ:産業課
【電話】274-8561

■農地の適正管理について
農地に雑草や樹木が繁茂するなど荒廃化すると、火事や不法投棄、病害虫の発生や鳥獣の住みかになるなど、周辺の農地や近隣住民に多大な迷惑がかかります。
所有する農地は定期的に草刈りをするなど、周囲に影響が出ないよう適切な管理をお願いします。また、自分で耕作できない場合は、他の農業者に貸し出すなど、農地として有効活用する方法を検討してください。

問合せ:産業課
【電話】274-8561

■下水道への接続はお済みですか?
市では、衛生的で環境にやさしい快適なまちづくりを推進していくため、公共下水道の普及を図っています。
下水道には、河川などの悪臭や蚊、ハエなどの発生を防ぐ役割があります。既に下水道が使用できる区域にお住まいの世帯で、まだ接続が済んでいない場合は、早期の接続をお願いします。
公共下水道の接続工事は、市の指定を受けた業者のみが行えます。排水設備指定工事店は、市HPをご覧いただくかお問い合わせください。

問合せ:上下水道課
【電話】274-8555

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU