文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報[お知らせ](1)

18/39

山梨県北杜市

■7月の納税
税目:固定資産税 第2期
納期限:7/31(水)

問合せ:税務課
【電話】42-1313
【FAX】42-1123

税目:国民健康保険税 第1期
納期限・7/31(水)

問合せ:国保年金課
【電話】42-1339
【FAX】42-1125

■グリーフケアサロンほくと
大切な人を亡くされた方のつどいです。(ペットを亡くされた方も参加できます。)
日時:7/21(日)13:30~15:30
場所:長坂町農村環境改善センター
定員:8人
参加費:無料
申込み:7/20(土)までに電話にて。
申込み:土山
【電話】090-8693-6507
【FAX】42-1122

問合せ:健康増進課
【電話】42-1335
【FAX】42-1123

■7月は「社会を明るくする運動」強調月間です
「社会を明るくする運動」は、犯罪のない明るい社会をみんなで目指す運動です。犯罪や非行をした人が、再び過ちを犯さないためには、その人自身が自らの過去と向き合い、罪を償って立ち直りのために努力することが必要です。しかし、それだけではなく、立ち直ろうと努力する人を受け入れ、見守ることもまた、犯罪や非行のない明るい地域社会につながると考えています。「社会を明るくする運動」が目指す立ち直り支援の輪に、ぜひご参加ください。

問合せ:総務課
【電話】42-1311
【FAX】42-1122

■母子・父子・寡婦家庭の皆さんに
大学や高等学校に入進学する際には、入学金・授業料のほか、施設設備費や制服代などの経費が必要です。県では、母子・父子・寡婦家庭のお子さんの入進学に必要な資金計画についてご相談に応じています。まずはお早めにご連絡ください。
母子・父子・寡婦福祉資金貸付限度額の例:(公立高校・自宅通学の場合)
・修学資金 月額2万7千円
・就学支度資金 15万円
※条件によって貸付限度額が異なります。また、貸付には審査があります。

問合せ:山梨県中北保健福祉事務所福祉課
【電話】23-3443

■マイクロ水力発電所の発電出力変更について
市では、再生可能エネルギーの推進とゼロカーボンシティの実現を図るため、水道施設に小型の発電機を設置し、令和3年1月14日からマイクロ水力発電事業に取り組んでいます。
このマイクロ水力発電は、浄水場と配水池の水位差を利用し、水道管を流れる水をそのまま発電に利用する「流れ込み式」で、発電時にほとんど二酸化炭素を排出しないクリーンエネルギーです。発電出力は19.9kWで、年間約90,000kWhを発電しています。これまでの運用で、安全な水道水を安定供給する水道事業に支障はなく、安定な発電運転を確認していますが、同時に当初の計画よりも発電可能時間が短いことも分かりました。
そこで、秋以降に発電出力を19.9kWから27kWに変更し、発電効率の向上を図る予定です。詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:環境課
【電話】42-1341
【FAX】42-1123

■農地利用最適化推進委員の辞職・委嘱について
辞職などにより明野町および高根町の農地利用最適化推進委員が各1名欠員となっていたことから、再募集を行いました。推薦・応募のあった方の中から、新たな農地利用最適化推進員が決定しました。
▽農地利用最適化推進委員
・明野町
・高根町
※詳しくは本紙P.15をご覧下さい。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】42-1306
【FAX】42-1123

■下水道への早期接続のお願い
下水道は、快適な生活空間を確保するだけでなく、河川などの水質保全のためになくてはならない施設です。下水道が使えるようになった区域で接続されていない家庭は、早期に下水道へ接続されるようお願いします。水路や河川の汚濁の主な原因の一つは、家庭からの生活雑排水であり河川環境へ影響を及ぼします。水路や河川へ汚水が直接排出されることにより、悪臭や汚染などが生じます。
本市の下水道事業の趣旨をご理解いただき、下水道への早期接続をお願いします。

問合せ:上下水道維持課
【電話】42-134
【FAX】42-1444

■飼い猫の不妊・去勢手術費補助金を支給します
市では、処分される猫を減らすため、不妊・去勢手術費の一部を補助します。
対象:飼い猫
※飼い主のいない猫や、多数飼育している猫が周辺環境に悪影響を及ぼしている場合などを対象とした、新規補助金制度を実施予定です。新規補助金制度は詳細が決まり次第、広報などでお知らせします。
助成金額:メス猫(不妊手術)は上限4千円オス猫(去勢手術)は上限2千円
※予算上限に達し次第、受付終了。
詳細は、市ホームページをご覧いただくか、環境課または各総合支所までお問い合わせください。

問合せ:環境課
【電話】42-1341
【FAX】42-1123

■下水道に異物を流さないでください
市では455カ所にマンホールポンプを設置しています。これらの施設を使い、自然の流れでは流せない下水に圧力をかけて送り出すことで下水処理場へと送っています。しかし近年、このマンホールポンプに異物が流入して停止するなど、故障が多発しています。マンホールポンプが停止や故障をすると、道路上のマンホールや家のトイレなどから汚水があふれてしまう場合もあります。下水道をより安心して使用するために、次のことに注意してください。
下水道に流してはいけないもの:
・布類…タオル、ハンカチ、下着、Tシャツなど
・水に溶けない紙類…ティッシュペーパー、不織布製の掃除シートやウェットティッシュなど
・衛生用品…紙おむつ、生理用品など
・危険物・油類…灯油、農薬、食用油、廃油など
・食べ物のくず…食べ残しや野菜くずなどの固形物

問合せ:上下水道維持課
【電話】42-1344
【FAX】42-1444

■戦没者遺児による慰霊友好親善事業
日本遺族会では同事業の参加者を募集しています。戦没者遺児に対する慰藉(いしゃ)の一環として、先の大戦において父などを国に捧げた戦没者遺児が、亡き父などが眠る地に赴き、心ゆくまで慰霊追悼を行うとともに現地の方々との友好親善を図ることを目的としています。
詳細は、日本遺族会事務局へお問い合わせください。なお、申し込みは、山梨県遺族会となります。

問合せ:
・日本遺族会事務局
【電話】03-3261-5521
・山梨県遺族会
【電話】055-252-7664

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU