文字サイズ
自治体の皆さまへ

むらのできごと

15/30

山梨県山中湖村

■5/15 第32回山中湖村民ゴルフ大会
123名の参加者が熱のこもったプレーを展開しました。また、1番ホールでは、女子プロゴルファーの志村氏とドラコン対決を開催する等大変盛り上がりました。
参加者の方にはチャリティーにご協力いただき、集まった61,000円を山中湖村放課後児童クラブ「くじらっこクラブ」へ支援金として寄付させていただきます。新ぺリア部門は坂本晃さんが優勝。ベストグロスは高村権児さんのスコア73でした。また、グロスの部上位の方は9月に行なわれる山梨県体育祭りに村代表選手として出場していただきます。

■5/21 わいわい広場に花植えを行いました
桂川梁尻公園(愛称:わいわい広場)で山中保育所のぞう組さんにたくさんのお花を植えていただきました。『花植えが楽しい』とたくさんの子が笑顔で作業を行い、花植えの後には元気に育つようにと水をあげました。

■5/20 両保育園で山中湖を散策
ネイチャークラブのおにいさん、おねえさんが来園。近くの神社へお散歩にでかけました。いつものお散歩では気づかない木の実を見つけ「ヒノキの木から落ちてくるんだよ。」「これはマムシ草だよ。毒があるから触ってはいけないよ」などなど、たくさんの『不思議』を教えていただきました。
湖にも散歩に出かけ、大きなビニールを見つけた子どもたちは「白鳥さんが食べたらたいへん!」と拾う姿も見られ、ずっとずっと湖がきれいであってほしいという気持ちが芽生えています。子どもたちが大人になっても白鳥がたくさんあそびにくる山中湖であってほしいと思います。

■5/29 自然散策体験学習
富士吉田市外ニヶ村恩賜県有財産保護組合施設内にて、山中小学校と東小学校の5年生が合同で自然散策体験学習を行いました。午前中はカードゲーム(モリトミライ)にて森林資源の活用について学び、午後は自然散策や木質バイオマス生産施設の見学などを行いました。

■6/2 ハザードマップ説明会
土砂災害防止月間の取り組みとして、土砂災害・洪水・富士山火山のハザードマップや、山梨県が公表した山梨県地震被害想定調査結果について説明するとともに、避難情報が発令された際の行動について確認しました。その後、自主防災会の方々と避難所開設・運営説明会を実施しました。
梅雨や台風を迎え、洪水などが起きやすい季節になります。ハザードマップを見て、自分の居場所が危険な区域に入っていないかを確認するとともに避難先や避難経路を検討するなど、災害対策を考えましょう。
なお、従来は避難所のみを指定していましたが、公園なども含めて新たに緊急避難場所として災害種別に指定しています。避難所は、災害により住宅を失った場合等において、一定期間避難生活をする場所ですが、緊急避難場所は切迫した災害の危険から身の安全を確保するために避難する場所です。大雨などで危険が迫った場合は、災害種別を確認して安全な緊急避難場所に避難するようにしましょう。
最新のハザードマップや指定避難所・指定緊急避難場所などは防災アプリや村のホームページで確認できます。

■6/10~6/13 第60回山中湖村常会別ソフトボール大会
各常会16チームが参加し、年齢別チーム編成のもと白熱した試合を展開しました。A級の部では、山中西組が優勝し、準優勝は長池でした。また、B級の部は、山中3組が優勝、平野11組が準優勝となり来年度A級入りします。
各チーム、運営にご協力いただいた、各組組長、スポーツ委員、審判にご協力していただいた皆様、ありがとうございました。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■6/5 第49回長寿会スポーツ大会
誰でも簡単にできる軽スポーツ競技を通して、楽しい時間を過ごしました。
大会運営には、山中湖村スポーツ推進委員をはじめ、山中女性会、平野、長池、旭日丘の婦人部の皆さんのご協力をいただきました。ありがとうございました。

■6/18 教育長に高村高夫氏が再任されました
6月定例議会において、教育長に高村高夫氏の再任が同意されました。高村氏は令和3年6月18日から教育長に就任され、2期目となります。なお、任期は令和6年6月18日から令和9年6月17日までの3年間です。
豊富な行政経験と知識を活かし本村の教育行政の発展のためご活躍いただきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU