■里親とは?
「里親ってなんだろう(里親養育説明会)」を開催します
里親は、保護者の病気や経済的理由、不適切な養育(虐待)など、なんらかの事情で家族と暮らせない子どもを自分の家庭に迎えて、育てていく人です。(里親養育は公的な養育であり、法的な親子関係はありません。)
養育期間は、数日間の短期から数年間の長期まで、さまざまです。
里親養育は、フォスタリング機関(※)や児童相談所、里親養育家庭が暮らす市町村、子どもが通う保育所・幼稚園・学校、病院など各関係機関が里親養育家庭とチームを組んで進めていきます。
※フォスタリング機関とは
家族と離れて暮らす子どものために、里親養育制度の広報・里親のリクルート・登録研修・子どもと里親のマッチング・里親養育家庭で子どもが暮らすようになってからの子どもと里親への支援など、一連の事業を行います。
■なぜ里親養育家庭が良いの?
現在、家族と暮らせない子どもは全国に約42,000人、山梨県には約270人います。そのうち約62%の子どもが乳児院や児童養護施設などで、約38%の子どもが里親養育家庭で生活しています。
子どもの健やかな成長のためには、信頼のおける特定の大人と愛着関係を築いていくことが必要です。里親養育家庭という個別的・受容的な関わりの中で安心感を得ながら、子どもたちは他者とのコミュニケーション能力や社会性を身につけていきます。また、実家のように帰る家(居場所)ができることで、子どもにとっては大きな安心感となります。
■どうやって里親になるの?
里親は特別な資格を必要としませんが、一定の要件を満たすことが求められます。詳しくは下記説明会の中でご案内します。
■「里親ってなんだろう(里親養育説明会)」を開催します
里親養育について知りたい、里親になりたい人のための案内、説明会を開催します。
子どものための里親養育に関心のある方は、お気軽にご参加ください。
日時:11月24日(日)午前11時〜午後4時
場所:笛吹市スコレーセンター2階資料展示室
問合せ先:地域総合子ども家庭支援センター・テラ
【電話】055-222-8012
随時、個別の説明会も開催しています。お問い合わせください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>