文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの健康だより

16/32

山梨県西桂町

■今月のテーマ「9月は“食生活改善普及運動月間”です」
毎年9月1日から9月30日までは、厚生労働省の定める「食生活改善普及運動月間」です。令和6年度のテーマは「食事をおいしく、バランスよく」です。ポイントは次の4つです。
・主食・主菜・副菜をそろえてバランスのよい食事を
・野菜摂取量をふやそう
・1日に1回は果物を食卓に
・食塩摂取量をへらそう

■野菜・果物について
野菜摂取量の目標は1日350g以上、果物摂取量の目標は1日200g程度です。
野菜と果物は目標量を食べることで生活習慣病予防に大切な食物繊維・カリウムの摂取が期待できます。

◇野菜・果物の摂取量を増やすためにできること
・単品料理ではなく定食にする
・冷凍野菜やカット野菜を活用する
例)カップスープや味噌汁に入れる
・昼食の1品を果物にする

○野菜350gはこれくらい!
・生野菜は両手で山盛り1杯
・加熱した野菜は片手1杯

○1日350gを小鉢の野菜料理(約70g)×5皿と考えてみよう!
・青菜のお浸し
・きんぴらごぼう
・サラダ
・筑前煮
・具沢山汁物

○果物100gはこれくらい
・バナナ1本
・もも1/2個
・ぶどう1/2房
・りんご1/2個

■減塩
今、健康に問題がなくても、食塩を減らすことを心掛けて損はありません。
食塩摂取量の1日の目標は決まっていますが、減塩は1日に〇gと決めるのではなく、長い年月の積み重ねで考えます。血圧は年を取ってから急に高くなるものではなく、30歳くらいから徐々に高くなっていきます。長い間に食べた食事が血圧の上昇に大きな影響を及ぼします。

◇減塩の心得
・「減塩料理はまずい」は思い込み
・できることを今日から取り組む
例)醤油をかけるより、つける/減塩調味料を取り入れる

この機会に食事を見直してみませんか?

問合せ:福祉保健課 保健係
【電話】25-4000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU