文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康だより

12/23

岐阜県七宗町

■健康カレンダー

《健康相談》
◇乳幼児・成人健康相談
7月5日(金)午前9時30分~11時 生きがい健康センター
7月19日(金)午前9時30分~11時 神渕コミュニティーセンター
乳幼児:身体測定、育児相談
成人:血圧測定、尿検査、体脂肪測定
保健師、管理栄養士が相談に応じます。
★個別予約制で実施しますので、希望される方は生きがい健康センター内健康福祉課健康係までご連絡ください。

◇1歳児相談
7月16日(火)午後1時~3時30分 木の国七宗コミュニティーセンター
対象者:R5.4.2~R5.7.31生

◇母子健康手帳交付
予約制(所要時間1時間程度)
生きがい健康センター内健康福祉課健康係までご連絡ください。
(持ち物)
(1)妊娠届出書
(2)マイナンバーカード(通知カードの方は運転免許証または保険証等、身分を証明できるもの)

《健診》
◇乳児歯科健康診査
7月16日(火)午後1時~3時30分 木の国七宗コミュニティーセンター
[対象者]
1歳6か月児:R4.10.26~R4.12.6生
2歳児:R4.6.12~R4.7.23生
2歳6か月児:R3.12.12~R4.1.23生
3歳児:R3.4.26~R3.6.6生

◇乳幼児内科健康診査
7月18日(木)午後1時~3時30分 木の国七宗コミュニティーセンター
[対象者]
4~5か月児:R6.2.7~R6.3.18生
7~8か月児:R5.11.7~R5.12.18生
1歳6か月児:R4.12.7~R5.1.18生
3歳児:R3.6.7~R3.7.18生

《教室》
◇あそびの教室
7月17日(水)午前10時~11時15分 木の国七宗コミュニティーセンター
対象者:乳幼児
※対象者には個別通知をします。

◎ご不明な点は、下記までお問い合わせください。

■今月の健康コラム
ー今日から始める口腔ケアー

◇しっかり噛んで、飲み込むことで生活の質は向上する
お口の健康、すなわち歯と歯茎が健康なら、食べ物をしっかりと噛み、スムーズに飲み込むことができます。しかし、この咀嚼や嚥下の機能は病気や老化が原因で弱まります。これを放置しておくと、様々な病気の原因になります。不調が現れる前から、きちんとケアしておきましょう。
お口の健康は食事や会話にとどまらず、体全体にプラスの連鎖を生み出し、日々の生活の質を向上させることにつながっていきます。

◇噛めなくなる原因の1位は歯周病!さらに全身にも影響が…
むし歯菌や歯周病菌は、食品や唾液などとともに肺に入り込み誤嚥性肺炎を引き起こすだけでなく、体の中に入り込み全身に悪い影響を与えます。
老化とともに歯周病のリスクは格段に上がります。「自分は大丈夫」と思わずに、ケアをする必要があります。
※歯周病と全身の健康への影響については、本紙またはPDF版を参照してください。

◇かかりつけ歯科医との連携で健康寿命をのばす!
毎日念入りに歯磨きしていても、磨き残しはあるもの。取り切れなかった歯垢(プラーク)はむし歯や歯周病の原因になります。「痛くもないのに行きたくない」という人もいますが、歯科医院に行くのは「健康な歯と歯茎を維持するため」「生活の質の維持・向上のため」と認識を改めましょう。
普段から気軽に相談できる「かかりつけ歯科医」がいれば、早めに対処できます。

◆半年に1度は、定期検診を!
虫歯も歯周病も、早期発見、早期治療だと治療期間も短く、費用もさほどかかりません。過去に治療した詰め物や入れ歯などは永遠に持つわけでなく、取れてしまうこともあるため、定期的なメンテナンスが必要です。
半年に1度の定期検診を受けて歯と歯茎を健康に保つことは、健康寿命をのばすことにもなるのです。

問い合わせ:七宗町役場健康福祉課健康係(生きがい健康センター内)
【電話】48-1112【FAX】48-1360

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU