文字サイズ
自治体の皆さまへ

「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業」を開始しました

13/32

岐阜県八百津町

■「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業」を開始しました ~※ポピュレーションアプローチ編~
◆「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業」について
町では、令和6年度より町民課・健康福祉課・地域包括支援センターの3機関が一体となり、岐阜県後期高齢者医療広域連合や地域の関係機関と連携して事業を実施しています。

人生百年時代を見据え、八百津町の高齢者が住み慣れた地域で、心身共に健康で自立した生活を送ることができるよう、※フレイル予防を図り、高齢者の健康づくりおよび介護予防の一体的な実施に取り組んでいます。
今回は、実際に行った取り組みの様子を一部ご紹介します。

※ポピュレーションアプローチとは
高齢者の通いの場へ関わり、健康教育や健康相談などの生活機能向上に向けた支援
※フレイルとは
心身が活発で健康な状態と、高齢になって心身の活力が低下した要介護との状態の間にある「虚弱」な状態

◆ポピュレーションアプローチでこんな事を行いました!
◇お元気サロン
日時:4月25日(木)
場所:福祉センター
参加者数:14人
内容:フレイルについて(保健師から講話)
(1)フレイルの自己チェックと、フレイルを予防するためのポイントについて
(2)オーラルフレイルを予防するための、食事(栄養)のとり方について
(3)お口の体操

・「私はフレイルなの?」「まだ自分は大丈夫!」などさまざまな声が聞こえてきました。みなさん、自分事として受け止めていました。

◇オレンジカフェ
日時:5月10日(金)
場所:上飯田公民分館
参加者数:10人
内容:健康脳測定会
(1)性格の特徴や傾向、認知機能などを知るため3種類のアンケートを実施
(2)体組成と握力測定、歩幅や立ち座りにかかる時間を測定し、フレイルチェックを実施
(3)講師の理学療法士から、転倒しない身体づくりに関する講話

・参加者同士、測定結果を見比べて、盛り上がりました。人と話をし「笑う」ことがフレイル予防の秘訣です。
・健康脳測定の結果は、個人票を作成し、講師の理学療法士が1人ずつコメントを記載して、1か月後に自宅へ郵送します。

◆フレイルチェックをしてみましょう
・筋力(握力)が低下した
・半年で2kg以上体重が減少した
・体を動かすことが減った
・疲れやすくなった
・歩くのが遅くなった
〔判定〕
1~2つ該当➡フレイル予備軍
3つ以上該当➡フレイル

◆フレイルを予防するためのポイント
(1)社会参加…人とのコミュニケーションは、脳が刺激されます。
(2)身体活動…畑仕事や掃除、体操などで病気やけがを予防できます。
(3)食事…粗食は高齢期では低栄養を招き、フレイルの要因になります。多彩な食品を食べましょう。

興味を持っていただけた方は、ぜひご参加ください。お申し込み・ご相談は下記連絡先までお願いします。

問合せ:
健康福祉課(内線2569)
地域包括支援センター【電話】43-3267(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU