■生活改善はじめの一歩講座 脂肪サヨナラエクササイズ
日時:11月5日(火)13時30分~14時45分
場所:子育て健康プラザ・マーノ
講師:金子真美さん(健康運動指導士)
対象者:成人
定員:25人(抽選)
受講料:無料
申込方法:電話
申込期間:10月16日(水)~22日(火)
問合せ:健康増進課
【電話】内5503
■認知症予防教室はつらっつ!
専門職によるプチ講座や認知症の予防体操(コグニサイズ)などで、認知症についてじっくり楽しく学べます。
期日:10月31日~令和7年3月13日の各木曜日(12月26日と令和7年1月2日を除く全18回)
時間:13時30分~15時
場所:今渡地区センター
講師:中津智広さん(のぞみの丘ホスピタル理学療法士)
対象者:認知症や物忘れが気になる人、継続して通える人
定員:30人(抽選)
受講料:無料
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話
申込締切:10月21日(月)
問合せ:高齢福祉課
【電話】内3237
■可児市民ボッチャ大会
可児市健友連合会と一緒にボッチャを楽しみませんか。初めての人も参加できます。
日時:11月25日(月)8時50分~12時
場所:帷子地区センター
参加資格:1チーム3人で構成されたチーム
定員:20チーム(先着順)
参加費:1チーム600円(参加賞有)
申込方法:申込書(同課、全地区センターに有)を同課または全地区センター窓口に提出
申込期間:10月16日(水)~31日(木)
問合せ:高齢福祉課
【電話】内3238
■知って備えて″認知症〟講座
認知症を知り、認知症の予防体操(コグニサイズ)を体験しませんか。
時間:13時30分~15時
講師:中津智広さん(のぞみの丘ホスピタル理学療法士)、地域包括支援センター職員
受講料:無料
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話
問合せ:高齢福祉課
【電話】内3237
■令和7年1月12日(日)可児市成人式
開催時間などの詳細は、市HP(ホームページ)を確認してください。
対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人
申込方法:
・市内に住民登録がある人…10月中に市から発送する案内状に記載の方法で申し込む
※案内状が届かない人は同課へ連絡してください。
・市外に住民登録がある人…専用ページから申し込む
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:地域協働課
【電話】内2115
■青少年育成シンポジウム
「わが家の宝物」作文発表や表彰式、問題を抱える若者との関わり方についての講演会を行います。
日時:11月23日(祝)13時30分~15時35分
場所:文化創造センター・アーラ
講師:渋谷幸靖さん(NPO法人陽和(ひより)理事長)
定員:600人(先着順、託児は10人)
※託児希望者は11月7日(木)までに要申込。
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話
問合せ:地域協働課
【電話】内2116
■東京圏からの移住を支援
詳細は市HP(ホームページ)(二次元コードは本紙掲載)を確認してください。
▽東京圏からの移住支援金
東京圏から可児市に移住し、就業や起業、テレワークをする人などに支援金を支給します。
▽地方就職支援金
東京圏の大学を卒業し、岐阜県内の企業に就職かつ可児市へ移住する学部生の就職活動に要した交通費の一部を支給します。
問合せ:秘書政策課
【電話】内3329
■可児市戦没者追悼式
一般参加者を募って開催します(申込不要)。平服で参加してください。手話通訳を希望する人は、10月22日(火)までに連絡してください。
日時:10月30日(水)10時~11時
場所:文化創造センター・アーラ
参加費:無料
問合せ:福祉支援課
【電話】内3178
<この記事についてアンケートにご協力ください。>