時間は24時間表記
最新情報は市HP(ホームページ)で確認するか、主催者に問い合わせてください。
■戸籍証明書等の広域交付
3月1日から、本籍地以外の市区町村でも戸籍証明書等(戸籍全部事項証明書、除籍全部事項証明書、除籍謄本)を請求できるようになります。自身の他、配偶者、父母、祖父母、子、孫の戸籍証明書等も取得可能です。 また、戸籍届出の際に戸籍証明書などの添付が原則不要となります。
▽利用にあたっての注意点
・戸籍証明書等を請求できる人が窓口で直接請求する必要があります(郵送や代理人による請求は不可)
・本人確認のため、窓口で顔写真付きの身分証明書の提示が必要です
・複数の市区町村にわたって戸籍証明書等を請求する場合など、即時交付ができないことがあります
・死亡配偶者の婚姻前の戸籍証明書等やコンピュータ化されていない一部の戸籍証明書等は請求できません
※詳細は市HP(ホームページ)(二次元コードは本紙掲載)で確認または問い合わせてください。
問合せ:市民課
■こどものすこやかな育ち応援活動助成金
対象:可児市を中心に活動する5人以上の団体(政治、宗教、営利を目的とする団体は除く)
対象活動:交付決定の日から令和7年2月28日の間に、次のいずれかの活動をおおむね月1回以上実施していること
・市内在住の児童とその養育者、妊産婦とその家族など子育て家庭を対象に広く参加を募り、地域住民との交流を図ることができる活動
・特別な支援を必要とする子育て家庭などを支援する活動
対象経費:活動に必要な直接経費
助成額:審査委員会による審査結果をもとに、対象経費の5分の4(上限18万円)
申込方法:申請書(同課、市HP(ホームページ)に有)に必要事項を記入し同課に直接提出
申込期間:4月1日(月)〜12日(金)
※詳細は募集要項(同課、市HP(二次元コードは本紙掲載)、各地区センター、福祉センターに有)を必ず確認してください。
問合せ:子育て支援課
■生活改善はじめの一歩講座 心身ストレス解消ヨガ
日時:4月9日(火)13時30分〜14時45分
場所:子育て健康プラザ・マーノ
講師:金子真美さん(健康運動指導士)
対象者:成人
定員:25人(抽選)
受講料:無料
申込方法:電話で連絡
申込期間:3月15日(金)〜25日(月)
問合せ:健康増進課
■新型コロナウイルスワクチン 令和5年秋開始接種終了について
接種を希望する人は3月31日までに接種してください(医療機関によっては終了日が早い場合があります)。
なお、来年度以降の接種は決まり次第お知らせします。
問合せ:健康増進課
■認知症予防教室はつらっつ!
専門職によるプチ講座や認知症の予防体操(コグニサイズ)などで、認知症についてじっくり楽しく学べます。
期日:4月9日〜8月6日の各火曜日(全18回)
時間:13時30分〜15時
場所:久々利地区センター
講師:中津智広さん(のぞみの丘ホスピタル理学療法士)
対象者:認知症や物忘れが気になる人、継続して通える人
定員:25人(抽選)
受講料:無料
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話で連絡
申込締切:3月26日(火)
問合せ:高齢福祉課
■市営住宅の入居者募集
▽募集住宅
※収入に応じ決定。共益費・駐車場使用料が別途かかります。
入居予定日:5月1日(水)
申込資格:
・現に住宅に困窮している人
・原則、市内在住または在勤の人
・同居する親族のある人
・収入が一定の基準に該当する人
・原則、可児市税を滞納していない人
・暴力団員でない人
申込方法:申込書(同課に有)に必要書類を添えて同課に直接提出
申込期間:3月11日(月)〜29日(金)
問合せ:施設住宅課
■市役所
〒509-0292 広見一丁目1番地
【電話】0574-62-1111
■子育て健康プラザ・マーノ(子育て支援課・保育課・健康増進課)
〒509-0209 下恵土一丁目100番地
【電話】0574-62-1111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>