文字サイズ
自治体の皆さまへ

可児市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(第9期)が始まりました

10/24

岐阜県可児市

団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年を見据え、みんなが住み慣れた地域で、安気に暮らせるよう高齢者福祉と介護保険の事業計画(第9期・令和6年度~8年度)を策定しました。
※市HP(ホームページ)の二次元コードは本紙をご覧ください。

■計画の概要
▽健康で生きがいをもって暮らせる
健康づくりに関する事業や地域で行われるサロンへの支援、認知症予防教室の開催など、誰もが健康で生きがいを持って暮らすための事業を展開します。

▽地域のあらゆる団体が連携して見守り・支え合える
高齢者が地域で安心、安全に生活を続けるために多方面からの支援体制を構築し、地域での見守りや支え合いを強化していきます。

▽適切なサービスが過不足なく提供され、安気に暮らせる
安心して必要なサービスが受けられるようサービス提供体制の充実や介護予防、認知症施策などを通じて、住み慣れた地域で安心して生活できるまちづくりを目指します。

▽介護サービス費用と介護保険料
第9期計画期間中における介護保険にかかる費用(介護給付費)を約238億円と推計し、令和6年度から65歳以上の人が納める介護保険料は第8期と同額の月額5,700円※です。※介護保険料の基準段階(第5段階)の金額。
なお、一部の低所得者の介護保険料は引き下げられ、高所得者については介護保険料が引き上げられます(月額570円~3,705円の引上げ)。

▽可児市の高齢者人口と高齢化率の推移

問合せ:介護保険課、高齢福祉課

■その他の計画
詳細は市HPを確認してください。

▽第4期可児市地域福祉計画・可児市地域福祉活動計画
介護や障がい、子育て、生活困窮に加え社会的孤立や8050問題などの福祉課題に対する各計画の指針となる計画です。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:高齢福祉課

▽第4期可児市特定健康診査等実施計画および第3期可児市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
国民健康保険の被保険者の健康寿命の延伸と健康格差の縮小を目指して、健康・医療情報を活用した保健事業に取り組みます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:国保年金課

▽第7期可児市障がい者計画
障がいのある人が望む地域で、必要とする支援を受けられるよう、サービス提供体制の整備などを図り、安心して暮らせるまちを目指します。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:福祉支援課

▽可児市生きるための包括的支援行動計画(第2期)
自殺対策につながるさまざまな取り組みを関係機関や団体が連携して、包括的に行い、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」を目指します。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:福祉支援課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU