文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしとけんこう(8)

10/14

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

◆お済みですか? 各種検診
市に住民登録があり、職場などで検診を受ける機会がない方を対象に、検診を行っています。定期的に自分の体を知ることが、健康維持への第一歩です。
◇ヤング健診
対象:19~39歳の方
内容:身体測定、血液検査、尿検査、血圧測定、心電図、便潜血検査(オプション検査)
費用:500円

◇胃がん検診
対象:50歳以上の方
内容・費用:
・胃部エックス線検査…1500円
・胃内視鏡検査(2年に1回)…2500円
備考:次の期間に生まれた方は無料
・昭和47年4月2日~48年4月1日
・昭和43年4月2日~44年4月1日
・昭和39年4月2日~40年4月1日
・昭和35年4月2日~36年4月1日

◇大腸がん検診
対象:40歳以上の方
内容:便潜血検査
費用:500円

◇子宮がん検診(2年に1回)
対象:20歳以上の女性
内容・費用:
・頸(けい)部の細胞診…1000円
・頸部と体部の細胞診(医師が必要と認めた場合)…1500円

◇前立腺がん検診
対象:50歳以上の男性
内容:血液検査(PSA検査)
費用:1000円

◇肝炎ウイルス検診
対象:過去に検査を受けたことがない、40歳以上の方
内容:血液検査(B型・C型肝炎ウイルス)
費用:500円

◇肺がん検診
対象:40歳以上の方
内容・費用:
・胸部エックス線検査…1000円(65歳以上の方は無料)
・喀痰(かくたん)細胞診検査(50歳以上の喫煙者で必要と認められた方のみ追加可)…1000円
備考:
・65歳以上の方は、結核健康診断を兼ねる
・市内指定医療機関で受ける肺がん検診(個別)と東海中央病院で受ける肺がん結核検診(集団)はいずれか年1回受診可

◇歯周病検診
対象:次の期間に生まれた方
・平成14年4月2日~15年4月1日
・平成9年4月2日~10年4月1日
・平成4年4月2日~平成5年4月1日
・昭和62年4月2日~63年4月1日
・昭和57年4月2日~58年4月1日
・昭和52年4月2日~53年4月1日
・昭和47年4月2日~48年4月1日
・昭和42年4月2日~43年4月1日
・昭和37年4月2日~38年4月1日
・昭和32年4月2日~33年4月1日
・昭和27年4月2日~28年4月1日
内容:口腔内診査、問診
費用:300円

◇共通事項
期間:2月29日まで
申込:直接、市内指定医療機関
備考:
・対象者の年齢は、3月31日現在
・各検診部位の疾患で治療中、経過観察中の方は対象外
・詳細は市ウェブサイト(本紙QRコード)参照

詳細:健康管理課
【電話】058-383-1115

◆法律とこころの相談会
日時:2月7日、3月6日 いずれも水曜日 13:00~16:00
場所:岐阜保健所(那加不動丘1)

申込と詳細:事前に、岐阜保健所
【電話】058-380-3004

◆気軽に相談を教育センター
◇教育相談
小・中学生、保護者からの、学校や家庭の相談に応じます。
日時:火~土曜日 9:00~17:00(祝日除く)
相談専用電話:【電話】058-383-7290

◇教育相談保護者会
子どもが学校に行けないなど、保護者同士で悩みを語ります。
日時:2月14日(水)、3月16日(土) 14:00~15:30

◇おしゃべりサロン
子どもや学校のことなど、気軽におしゃべりできます。
日時:金曜日 9:30~12:00、13:00~16:00

◇共通事項
場所:中央図書館4階教育センター「すてっぷ」(那加門前町3)

詳細:教育センター
【電話】058-383-7291

◆マタニティ広場3
日時:
・2月17日
・3月16日
いずれも土曜日 9:30~11:00
場所:東保健相談センター(鵜沼羽場町2)
対象:出産予定が令和6年4月~6月の妊婦とパートナー
内容:抱っこ体験、沐浴(もくよく)のお話、パートナーと考えるお産についてなど
持参品:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル1枚、ハンカチ1枚、体温調整しやすい服装
備考:参加は1人1回まで

申込と詳細:開催1カ月前~5日前に、インターネット(本紙QRコード参照)または電話で、健康管理課
【電話】058-383-1116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU