文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集1〕大雨に備えよう

1/38

岐阜県恵那市

近年、6月から10月にかけて、全国で台風や豪雨による被害が発生しています。市内でも毎年のように被害が出ています。
自分や大切な人の命を守るため、大雨への備えをしておきましょう。

■防災情報を受け取る準備を
市では、防災行政無線や音声告知器、市ウェブサイト、市メール配信サービスを使って、気象・避難情報などをお知らせします。事前に情報を得る手段を確保しておいてください。
▽え~なび
各ウェブサイトをまとめて見ることができ、市からのメールも受信できます。
・iPhone
・Android
※本紙2次元コード参照

▽市民メール
※本紙2次元コード参照

▽災害情報を知る
・県ウェブサイト浸水想定区域
・県ウェブサイト土砂災害情報
・県ウェブサイト川の水位情報
・市ウェブサイト避難所一覧
・停電お知らせサービスアプリ(iPhone)
・停電お知らせサービスアプリ(Android)
・Yahoo!Japan防災速報アプリ
※本紙2次元コード参照

■土砂災害ハザードマップ
土砂災害ハザードマップは、危険箇所の把握とともに、避難場所や避難経路を確認することで、災害時でも迅速かつ、安全に行動するための地図です。
赤色や黄色の区域に住んでいる方は、大雨のときは早めの避難をお願いします。
・市ウェブサイト防災マップ(本紙2次元コード参照)
※詳細は、本紙をご覧ください。

■避難情報の確認を
下の表は、避難情報と取るべき行動を示したガイドラインです。警戒レベル5「緊急安全確保」は、発令された段階では既に安全な避難ができず、命が危険な状況です。警戒レベル4「避難指示」が発令されたら、危険な場所から必ず全員避難してください。

※警戒レベル1・2の避難情報は気象庁が発表し、警戒レベル3~5の避難情報は市が発表します

◆避難場所を家族で話し合っておきましょう
▽避難場所の例
※全て安全な場所にあること
・親戚や友人宅
・指定緊急避難場所(小中学校や地域の集会所など)
・ホテルや旅館など

■避難行動要支援者名簿の作成に協力を
災害時の避難を支援するため、避難に支援が必要な方の名簿の作成を進めています。
本人の同意の下、民生委員や自治会などの支援者に名簿を提供します。この名簿は、平時には見守りや防災訓練に、災害時には避難支援や安否確認に役立てます。
今年度対象となる方には、5月に案内を発送しています。新たに避難に支援が必要となった方は、同意書兼登録申請書を提出ください。
▽対象者
・75歳(後期高齢者)以上の高齢者のみ世帯
・要介護認定者(3以上)
・身体障害者手帳(2級以上)
・療育手帳交付者(A以上)
・精神障害者保健福祉手帳交付者(2級以上)
・指定難病医療受給者証交付者
・自治会などが必要と認めた方
・登録を希望する方で、市長が必要と認めた者

問合せ:危機管理課
【電話】26-6805

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU