文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーションルーム(3)

22/29

岐阜県揖斐川町

■子育て支援員研修を受講してみませんか
保育や子育て支援分野の業務に従事することを希望される方に向けて、子育て支援員研修が開催されます。県内で子どもに関わる仕事に携わりたいと考えておられる方なら、どなたでも受講可能です。(受講費用は無料、研修資料代は別途徴収する場合があります)
平成27年度から毎年岐阜県が主催し、研修を開催しています。受講申込みや日程の詳細については、岐阜県公式ホームページに掲載されます。ご希望の方、ご関心のある方は研修案内をご覧ください。
岐阜県ホームページ:【URL】https://www.pref.gifu.lg.jp/index.html
「岐阜県 子育て支援員研修」で検索

問合せ:子育て支援課
【電話】22‒2791

■川での水難事故を防ぎましょう
川での水難事故が多発しています。川遊びをするときや魚釣りをするときは、必ずライフジャケットを着用しましょう。また、お酒を飲んだら川には入らないようにしましょう。特に川を泳いで渡ろうとすることは、絶対にしないでください。
川には危険が潜んでいます。十分注意して水難事故を防ぎましょう。
岐阜県河川課ホームページ:【URL】https://www.pref.gifu.lg.jp/page/6740.html

■「せせらぎに僕も魚もすきとおる」7月は「河川愛護月間」です
川は私たちの憩いの場。みんなで川を美しくしましょう。川には沢山の自然があります。川の環境保全・再生に心がけましょう。堤防は私たちの生命や財産を守っています。ルールを守って、川に親しみましょう。
国土交通省木曽川上流河川事務所ホームページ:【URL】https://www.cbr.mlit.go.jp/kisojyo/index.html

■揖斐警察署からのお知らせ
▽県内において交通死亡事故が増加
岐阜県では、今年に入って交通死亡事故が増加傾向にあります。
死者に占める高齢者の割合は、依然として高率を占め、歩行者や自転車で被害に遭う方も約5割を占めています。また、シートベルトを着用していれば助かったと思われる方もいます。
地域全体で交通安全に対する意識を高め、みんなで交通事故の無い揖斐郡にしましょう!
▽自転車に乗る時はヘルメットの着用を!
自転車利用者に対する「乗車用ヘルメットの着用が努力義務化」から1年が経過しましたが、まだまだヘルメットを着用せずに自転車を利用している方を見かけることが多く、ヘルメット着用率が低調です。
昨年、揖斐郡内においては、自転車と車が衝突する死亡事故が発生したほか、自転車が関係する交通事故が増加しました。自転車を利用される方は、自転車安全利用五則を守りましょう。
〔自転車安全利用五則〕
1 車道が原則、左側を通行歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用
※ヘルメットを着用していない場合、致死率が着用時の約2・7倍になります。
※万が一の事故に備えて自転車保険に加入しましょう。
▽夏の交通安全県民運動
期間:7月11日(木)~7月20日(土)

問合せ:揖斐警察署交通課
【電話】23‒0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU