■いつでも誰でも無料で年に1回歯科健診を受けることができる!
正しい歯と口の健康に関する知識を普及させ、歯科疾患の予防と早期発見・治療を推進し、国民の健康を保持増進することを目的に毎年6月4日から10日までを「歯と口の健康週間」としています。
また、市では令和6年度から健康増進につながる新たな取り組みとして「市民皆歯科健診」を実施しています。
今回の特集では、この取り組みが始まった経緯や健診を受診する必要性について紹介していきます。
◆「歯」も切れ目ない健診に
幼児期から高校生までは、保健センターや保育園・こども園そして学校で最低年に1回は、歯科健診を受けることができますが、高校卒業後は歯科健診の機会が少なくなります。皆さんの中には、歯が痛くならないから、受診していないという人も多いのではないでしょうか。
市では、令和5年度までは、20歳から70歳までの5年に1回だけ無料で受けることができる「歯周病検診」を実施してきましたが、令和6年度からはこの名称を「市民皆歯科健診」に変更して、18歳から74歳の皆さんに、市が指定する歯科医院であれば、無料で年に1回歯科健診を受けていただけるようになりました。これによって生涯を通して切れ目なく、そして気軽に歯科健診が受けられるようになりました。
◆「歯」の健康=「体」の健康
若い頃から歯科健診を習慣化することは、歯と口の健康意識を促進し、健康に生活ができる期間を示す健康寿命の延伸を図り、将来の医療費の削減にもつなげることができます。
平成25年度に香川県で実施された歯の健康と医療費に関する実態調査(下のグラフ)によると、年間医療費は、定期的に歯科健診を受けている人は、受けていない人に比べて少なく、さらに歯科健診の回数が多い人ほど医療費が下がっています。また、残存歯数(自分の歯が残っている本数)が多いほど年間医療費が少ないという結果も出ています。
この結果からもわかるように、歯の健康を維持することは、体の健康につながりますが、美濃加茂市における近年の歯周病検診の受診率は、6%程度と低いのが現状です。
■歯と口から健康をサポート
歯科疾患は、全身の疾患と無関係ではありません。具体的には、歯周病が心疾患や脳梗塞、誤嚥えん性肺炎など命を脅かす病気にも影響することもわかってきました。以前から歯周病は糖尿病の第6の合併症と言われていますが、歯周病になると糖尿病の症状が悪化するという逆の関係も明らかになってきました。つまり、歯周病と糖尿病は、相互に悪影響を及ぼしあっています。
このように、近年、歯周病が全身に与えるさまざまな影響がわかってきました。歯周病が発症し始めるのは、30代、40代、50代が多い傾向にありますが、その年代の健診の受診率は低いのが現状です。一生自分の歯で不自由なく食事をし、おしゃべりするためには、歯が健康であることが大切です。
今回、新たに始まった「市民皆歯科健診」を若年期から当たり前にしておくことで、歯周病の予防に努め、全身の健康につなげていきましょう。皆さんが生涯健康で暮らせるよう、市では歯と口の健康から市民の皆さんをサポートしていきます。
■INTERVIEW 全国に先駆けて、美濃加茂市から歯の健康に向き合う
加茂歯科医師会(河村歯科医院)
会長 河村 二郎(かわむらじろう)さん
国は、令和3年から歯を健康に維持することによる全身の医療費の削減のため、全国民が年に1回の歯科健診の受診を目標にした「国民皆歯科健診」の実現に向けて動き出しています。
この国民皆歯科健診が実施される前に、「健康寿命日本一」を掲げ、健康に関する取り組みを進める美濃加茂市で、いち早く「市民皆歯科健診」をスタートすることは、今後の先進的な事例としても注目されてくるでしょう。地元歯科医師会としても市民の皆さんの健康増進に寄与したいと強く思っています。
歯を治療する時代から、予防する時代に変化しました。昨今の健診では、虫歯の発見は少なくなってきたものの、口腔くう機能の低下が見受けられる患者さんが多くなっています。口腔機能の低下は、食べる、話す機能が低下するだけでなく、睡眠障害などを引き起こすことも多く報告を受けており、健診による早期発見・早期治療は、年代に関係なく誰しも必要です。
今年度から始まった「市民皆歯科健診」を自分だけでなく家族や親族にもしっかり伝えていただき、健康増進につなげるきっかけにしてもらいたいです。
◆TOPICS
この機会に「市民皆歯科健診」を受けて、あなたの今の歯と口腔の状態を確認してみましょう。
健診期間:令和7年3月31日(月)まで
健診料:無料(健診のみで治療は行いません)
申込:事前に美濃加茂市および加茂郡の歯科医療機関(加茂歯科医師会員)で予約をしてください(右の二次元コードからご確認いただけます)
対象:18歳から74歳までの人(令和6年4月1日時点)
※昨年度までは対象者に健診票を送付していましたが、今年度は送付しません。受診時にお渡しします
※市民皆歯科健診は、年度中1回のみ受診できます
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:健康課成人保健係
【電話】66-1365
<この記事についてアンケートにご協力ください。>