文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(2)

10/25

岐阜県関市

■〔案内〕産前産後期間の国民健康保険税の免除
国民健康保険の被保険者の出産前後の一定期間の国民健康保険税が免除される制度が始まります。
対象:令和5年11月以降に出産または出産予定の国民健康保険の被保険者
対象期間:出産予定日(出産日)が属する月の前月から出産予定日(出産日)が属する月の翌々月の計4か月
※令和6年1月分~が免除対象。
※令和5年11月~令和6年1月に出産、出産予定の場合は免除対象期間が異なります。
免除額:出産する被保険者の国民健康保険税(対象期間の所得割額と均等割額)
申込方法:保険年金課、各地域事務所へ必要書類を提出
必要書類:
・産前産後期間に係る国民健康保険税軽減届書
・出産予定日を確認できる書類
※出産後の場合は出産日を確認できる書類(母子健康手帳など)
・本人確認書類
※詳しくは市ホームページをご覧ください。

照会先:保険年金課
【電話】23-6725

■〔案内〕春休みの留守家庭児童教室
利用期間:3月27日(水)~4月5日(金)(土・日を除く)午前7時30分~午後7時
※修了式や始業式の日は利用できません。
対象:小学1年生~4年生
※4年生は3月のみ
※新1年生は対象外
入室要件:家庭内または近隣に児童の世話ができる保護者(父母や同一校区内の祖父母など)がいないこと。
※保護者など全員の就労証明書が必要です。
使用料:※別途実費負担金(おやつ代など)が必要です。

申込方法:1月15日(月)~31日(水)に申請書類などを教育総務課、各地域事務所(西部支所を除く)、各留守家庭児童教室へ提出。
※申請書類は上記申込先、または市ホームページからダウンロードできます。

照会先:教育総務課
【電話】23-7722

■〔案内〕岐阜県最低賃金の改正
岐阜県最低賃金は、年齢に関係なく、パートや学生アルバイトなどを含め、県内で働くすべての労働者に適用されます。下欄に掲げる産業に従事する労働者(一部適用除外あり)は、該当する特定(産業別)最低賃金も適用されます。
使用者も、労働者も、1時間あたりの賃金額が最低賃金額以上となっているかどうか、必ず確認しましょう。

照会先:岐阜労働局賃金室
【電話】058-245-8104

■〔案内〕水道管の凍結にご注意ください
水道管は気温がマイナス4℃以下になると凍結や破裂の可能性が高くなるため、普段使用していない蛇口などは特に注意が必要です。

水道の凍結を防ぐには:
・露出している水道管には、保温材を巻いて(布や毛布などは二重に巻く)紐で縛り、濡れて凍らないようにビニールテープで表面を隙間なく下の方から巻き上げて保温しましょう。
・屋外の蛇口は、ビニール袋で三重くらいに覆ってからゴムバンドなどで止めて冷気を防ぎましょう

凍結して水が出ないときは:
・無理に蛇口のハンドルを回さないでください。
・水道管などの露出部分にタオルなどの布を被せてから、ぬるま湯をかけてゆっくり溶かしましょう。また、ドライヤーなどで水道管の周囲を温めることも効果的です。
・水道管に直接熱湯をかけると、ひび割れや破裂することがあるのでやめましょう。
・蛇口を開放したまま放置すると、凍結が溶けたとき、水が噴き出すので気をつけましょう。

水道管が破裂したときは:
・メーターボックス内にある止水栓を閉めてから、破裂箇所に布やテープなどを巻きつけて応急処置をしてください。
・破裂した水道管の修理は、近くの水道工事業者(関市指定給水装置工事事業者)に依頼してください。

万が一に備えて:
・凍結に限らず急な漏水などの緊急時には、止水栓で水を止めなくてはいけません。そういった場合に備えて、止水栓を閉めて水が止まるかを確認し、水が止まらない場合には早めに修理をしておきましょう。止水栓がB止水栓タイプの場合は水道工事業者に修理を依頼してください。ツインバルブタイプの場合には水道課までご連絡ください。
・毎年冬期に水道管が凍結する家庭は、給水装置の防寒設備の改善が必要な場合がありますので、水道工事業者にご相談ください。

水道の管理区分:
・水道メーターより宅内側の水道設備の維持管理は所有者または管理人が行うことになっています。水道管の破裂に限らず、宅内側で漏水や止水栓の不良、器具の故障などのトラブルが起きた場合には水道工事業者に修理を依頼してください。
・水道メーターより道路側の不具合は水道課までご連絡ください。
・共同住宅など複数のメーターを使用している場合は、最も道路側にある止水栓が管理区分の境界です。

照会先:
水道課【電話】23-6780
水道お客様センター【電話】23-6782

■〔案内〕令和5年度明るい選挙啓発ポスターコンクール関市入選作品
「明るい選挙」を啓発するためのポスターコンクールに市内の児童生徒から、30点の応募がありました。入選作品をご紹介します。
※本紙に写真が掲載されています。

市入選作品は、岐阜県選挙管理委員会および明るい選挙岐阜県推進協議会で第2次審査が行われ、田中心巳さんの作品が入選しました。

照会先:選挙管理委員会
【電話】23-6803

■〔案内〕永年勤続優良従業員と卓越技能者を表彰
勤労感謝の日に、関商工会議所で「関市勤労感謝祭」を開催し、商工業永年勤続優良従業員306人と卓越技能者8人が表彰しました。表彰された皆さまを紹介します。
※詳しくは本紙をご覧ください。

照会先:
関商工会議所(【電話】22-2266)または最寄りの商工会
商工課【電話】23-6752

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU