文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(5)

24/39

岐阜県関市

■〔募集〕関市介護予防サポーター養成講座
地域で介護予防活動(通いの場、体操教室等)を行う際に、サポーターとして活躍する人材を育成するための講座です。

○令和6年度 関市介護予防サポーター養成講座日程表

場所:中部学院大学 関キャンパス(桐ヶ丘二丁目1番地)
対象:市内在住で原則全日程を受講できる人
※全日程受講者には修了証を交付します。
定員:20人(申込順)
参加費:無料
申込方法:郵便番号、住所、氏名、ふりがな、性別、生年月日、電話番号を電話、FAX、郵便、またはメールでお申し込みください。
申込期限:10月31日(木)
申込先:中部学院大学シティカレッジ関
〒501-3993 桐ヶ丘二丁目1番地
【電話】24-9460
【FAX】24-9432
【メール】llcoffice@chubu-gu.ac.jp

[せきpayポイント対象事業]
照会先:高齢福祉課
【電話】23-9007

■〔催し〕エンディングプランセミナー
最期まで自分らしく生活するために「終活」のポイントや心構えについて学びませんか。

対象:市内在住または在勤で原則全回受講できる人
定員:30人
※先着順
申込期間:10月1日(火)~15日(火)
申込方法:照会先に申込書を提出または電話で申込み
※参加決定者にのみ、受講決定のはがきを送付します。

照会先:高齢福祉課
【電話】23-9007

■〔催し〕はもみん・はつらつウオーキング
日時:11月4日(月) 受付は午前8時30分~、正午頃解散
集合場所:下之保グラウンド
コース:下之保グラウンド発着約6km
参加費:無料、参加賞有
申込期間:10月15日(火)~31日(木)午前9時~午後5時(月曜日を除く)

照会先:スポーツ推進課
【電話】23-7766
※雨天中止(テレホンサービス)
【電話】23-7752

■〔催し〕認知症予防教室 ロバ隊長の「いい脳 脳活(のうかつ)教室」
認知症は誰にでも起こりうる「脳の病気」です。認知症について知り、日常生活で生かせる予防の取組を学びませんか。
日時:
・11月18日(月)
・12月2日(月)
・令和7年1月17日(金)
・2月3日(月)
・3月3日(月)
の5日間 午前10時30分~11時30分
場所:岐阜医療科学大学 関キャンパス6号館(市平賀字長峰795-1)
対象:市内在住の65歳以上、かつ原則全日程を受講できる人
定員:30人
※定員を超えた場合は抽選
受講料:無料
申込期間:10月3日(木)~10日(木)まで
申込方法:申込先に電話で申込み
※必ず受講者本人が申込みしてください。
※参加決定者に受講決定のはがきを送付します。受講したことがない人を優先します。
申込先:高齢福祉課
【電話】23-8127

■〔催し〕関市合併20周年記念 2025刃物のまち関シティマラソン
春うららかな刀都・関の風を感じながら、市街地を走り抜けてみませんか。
日時:令和7年3月16日(日)開会式 午前8時30分から
発着点:中池かわせみスタジアム(中池公園陸上競技場)
種目:
[ハーフマラソン]一般(男子・女子)
[10キロコース]一般・高校(男子・女子)
[3.3キロコース]ジョギング(参加制限なし)
※中学生以下は、3.3キロコースのみ参加できます。
参加費:
・ハーフマラソン 一般 6,000円
・10キロコース 一般 5,000円 高校生 3,500円
・3.3キロコース 一般 2,000円 中学生以下 500円
※障がい者の人は半額
表彰:各部門のクラス別(年代別)1 ~3位(ジョギング除く)
※参加者全員に参加賞および記録証(ジョギングは完走証)
申込方法:刃物のまち関シティマラソンホームページ(インターネット)から申込み
【HP】https://www.sekimarathon.net
申込期間:10月1日(火)~12月15日(日)

照会先:刃物のまち関シティマラソン実行委員会事務局(スポーツ推進課内)
【電話】23-7766
※月曜日は休館(休日除く)

■〔催し〕令和6年度「家庭教育支援者養成じょうずなおせっかい講座」受講生募集
コロナ禍や少子化などのさまざまなことが影響して地域での交流が減り、家庭で子育てをしている保護者の「孤立」が問題となっています。この講座では、そうした人々を少しでも楽にして、支えていく(じょうずにおせっかいする)ための方法を、多様な講師陣、専門家から学び、家庭教育支援者として活躍する人材を育成する講座です。
地域での子育てを支えていくための活動や、我が子の子育てのために、参加してみませんか。

[講座テーマ]これからの家庭教育支援に求められること

時間:午後1時30分~3時30分
場所:学習情報館2階 音楽室
対象:
・様々な立場から家庭教育支援・子育て支援に関わっている人
・家庭教育支援・子育て支援に興味のある人
受講料:無料
申込方法:次のいずれかで申込み
・右の二次元コード
※二次元コードは本紙P.26をご覧ください。
・照会先に電話
申込期限:10月19日(土)午後5時
※現在受講している人は、申込みの必要はありません。
受講通知:受講が確定した人には、講座の案内を郵送します。

[せきpayポイント対象事業]
照会先:生涯学習課
【電話】23-7776

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU