■[保育園]秋を探しに山の駅へ!
園外保育で山の駅に出かけました。朝から幼稚園バスに乗れることに大喜びの子どもたち。初めての幼稚園バスに緊張と嬉しさの表情も見られています。「ここ通ったことがある!」と友だちと話をしながら山の駅に向かいました。山の駅に着くとドングリやエゴノキの実、こぶしの実などが落ちていて「これなんだろう?」「持って帰ろう!」と秋の自然物に興味津々。
一人ひとりのお散歩バックに木の実や葉、見つけたカニなどを入れて大切に持ち帰りました。コスモスもきれいに咲いていたのでぜひ、秋の散策に行ってみてくださいね。
■[幼稚園]さつまいも大収穫!
1学期に芽差しをしたさつまいもが収穫の時期を迎えました。まずは、年長さんがさつまいも畑に行き大きく長く成長したいものツルを集め、「重たーい!」「一緒に持とう」「力を合わせて一緒に運ぼう!」と協力しながらいも掘りの準備をしました。猪よけの柵でケガをしないようにと段ボールを巻いたり、コンテナを運んだりと大忙しの年長さん。「準備ができたよ!」と年少さんに伝えいも掘りがスタートしました。掘るたびに歓声が上がり、大きくておいしそうなさつまいもがゴロゴロと土から顔を出し、「一人じゃ掘れん。手伝って〜」「まだ土の中から出てこんなあ」しばらくがんばってやっと出てきたさつまいもは、なんと、びっくり!子どもたちの顔より大きな大きなおいもでした。「帰ったらな、さつまいもご飯をしてもらうんで」「スウィートポテトを作る約束をしたよ」「畑のおじちゃんにもありがとうって言いに行こうね!」と話が尽きないこどもたちでした。また、週明けにはおうちの人と一緒に料理をした話を教えてくれました。
これからも栽培や収穫を通して旬の食材を知り、実際に触れられる経験を増やしていきたいと思います。
■[チャイルドホーム]「楽ベジ」ひと手間加えて食卓へ届けています!
月に2回ペースでチャイルドホームを拠点に活動している「楽ベジ」を紹介します。
子育て中のママたちが隙間時間を使って、町で採れた新鮮な旬の野菜を、ひと手間加えて販売しています。春は新玉ねぎや人参を使ったハンバーグやお味噌汁の具、夏は千切キャベツ、秋はサツマイモのペースト、冬は白菜や白ネギなどを使った鍋の具など、いろんな野菜を加工して食卓にお届けしています。
忙しい子育てママたちからは面倒な作業がなくなるので、「夕飯の準備が簡単に出来てよかった!」「いろんな料理に使えて便利!」と好評です。
活動日や加工される野菜など、チャイルドホームのインスタグラムに掲載しています。
■[小学校]実りの秋!稲刈りをがんばりました!
春の籾まきから始まった5年生の米作り体験。田植えの後のお世話をボランティアの皆さんにしていただき、黄金色の立派な穂をつけました。
社会科でも米作りについて学習しました。籾まき・田植えの経験と合わせながら学習を進め、「米ができるまでにどのように管理をしているのか」「米を収穫した後どのように消費者に届くのか」など、体験では見えない部分についても学習を深めました。
そして10月10日、秋風にゆれる美しい稲穂を横目に、5年生が元気に登校してきました。いよいよ収穫の日です。ボランティアの方の話をしっかり聞き、安全に気をつけて稲刈りが始まりました。二人一組になり、稲を刈る係と刈った稲をいいそでまとめる係に分かれて行いました。最初はうまく刈れなかったりうまく結べなかったりしましたが、段々と手際よくできるようになり、あっという間に終わりました。
稲刈りの後に5年生にインタビューしました。
・楽しかった。こんなに大変な仕事をおばあちゃんたちはしていたんだ。
・穂が残らないように刈ることを意識しました。
・これからはご飯を減らしたり残したりせず、感謝して味わいたい。
などの感想があり、子どもたちは農家の大変さや、残さず食べる大切さを考えることができていました。
10月下旬には海事研修があります。稲刈りでの学びを生かして一致団結してがんばりたいです。
■[中学校]奈義中恒例 スポーツフェスティバル!!
9月29日に奈義中恒例 生徒会体育委員会によるスポーツフェスティバルが行われました。今回は、大成功の体育祭の余韻を楽しむかのように、1組(赤)・2組(青)それぞれの縦割りブロックで、ミニ運動会をしました。借り物競争、障害物リレー、学年混合リレーと3種類の競技を1年生から3年生までが、お互いに大声援を送りながら、走り回り、とても楽しい時間となりました。
○借り物競争
お題に当てはまった生徒を連れてきて、手をつないでやや照れくさそうに一緒に走る。
同じ生徒が何回も借り出され、「また、私?」とヘトヘトになっているのにうれしそうな笑顔で走る様子には、とてもほっこりしました。
時に、遠くにあるボールを取りに行きながら、「リードしていたのに、逆転された!」と叫んで全速力で走っている生徒はとっても真剣!
○障害物リレー
ごみ袋に入り、ぴょんぴょんかわいらしく跳ぶ生徒や、バットを頭に付け10回ぐるぐる回りふらつきながら逆走する生徒。思ったようには進めずふらつく中、楽しさあふれる雰囲気は最高!
○混合リレー
その場で、学年をランダムに3チームに分け、競争しました。学年を超えた素早い連携のバトンパス。
奈義中の生徒同士の仲の良さを改めて実感!
勝利を目指して、誰もが頑張り、最後になるチームへ大声援!心温まるフェスティバルとなりました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>