■高齢者のインフルエンザ予防接種
インフルエンザの流行シーズンに備え予防接種を受けましょう。
予防接種対象者:市内に住所があり接種日に
(1)65歳以上の人
(2)60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能障害や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害がある人
接種回数:1回
接種期間:10月1日(火)〜令和7年1月31日(金)
自己負担額:1850円
(生活保護世帯の人は無料で接種できますが、事前に申請が必要です)
持参品:
・健康保険証など本人確認できるもの
・対象者(2)に該当する場合は医師の診断書や身体障害者手帳など、対象者であることが確認できるもの
実施医療機関:表の市内委託医療機関および県内相互乗り入れ協力医療機関
※予約が必要な場合がありますので、事前に医療機関にお問い合わせください。
▽表 市内予防接種委託医療機関
問合せ:健康増進課(二次元コードは本紙掲載)
■家屋の新築・増築や取り壊しはありませんか
固定資産税は毎年1月1日現在に固定資産を所有している人に課税されます。
市では、毎年、適正な課税を行うために家屋の新築・増築や取り壊しを調査し、課税台帳の整備を行っています。
家屋の新築・増築や取り壊す予定のある人は、ご連絡ください。
家屋の新築・増築の場合は、仕上がりの材料や状態、間取りなどの調査のために後日職員が訪問します。取り壊しの場合は、後日現地確認を行います。すでに職員が評価に訪問した家屋については、連絡の必要はありません。
連絡内容:
(1)家屋所有者の住所、氏名
(2)家屋の所在地、用途(居宅、倉庫、車庫、温室など)
(3)完成または取り壊しの予定日
※固定資産税の対象となる家屋とは、屋根および周壁があり、土地に定着した建物です。
問合せ:税務課資産税班
■プレママ・プレパパひろば
少しでも安心して出産・育児に臨めるよう、助産師や保健師とお話ししてみませんか。
沐浴など育児体験もできます。ぜひお気軽にお越しください。
日時:10月10日(木) 午前10時〜11時(受付 午前9時50分〜)
場所:山陽児童館
対象:市に住民票がある妊娠約7カ月以上の女性とそのパートナー・家族
参加費:無料
申込期限:10月9日(水)
問合せ・申込:子育て支援課(りんくステーション)
■10月は「里親月間」です
里親制度は、さまざまな事情によって家庭で暮らすことができない子どもを家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育する『子どものための制度』です。
子どもたちが健やかに育まれ、自分らしく豊かに成長発達していくためには、特定の養育者との愛着関係のもと、住み慣れた地域や家族の中で、安心して安全に暮らし続けることが望ましく、その担い手として、里親の役割が期待されています。
里親制度に興味のある人は、お問い合わせください。
問合せ:
・岡山県中央児童相談所【電話】086-235-4152
・子育て支援課
■無料調停手続き相談会
日時:10月21日(月) 午前10時〜午後3時
場所:岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ) 4階401会議室
相談担当者:民事・家事調停委員
相談内容:金銭貸借、土地、建物、交通事故など民事に関する紛争や、離婚・親権・養育費など夫婦関係の調整、年金分割、相続など家事に関する紛争についての調停手続きの利用に関する相談
申込:不要
主催:公益財団法人日本調停協会連合会
問合せ:岡山家庭裁判所総務課
【電話】086-222-6771
■司法書士無料相談会
10月1日は「法の日」です。そこで、10月12日に無料相談会を開催します。今年4月1日から相続登記の申請が義務化されました。期限内に相続登記をしなければ、過料がかかる可能性もあります。気になっている相続のこと、相談してみませんか。相談は先着順です。
日時:10月12日(土) 午前9時30分〜正午
場所:桜が丘いきいき交流センター講座室(1)
相談内容:登記、相続、遺言、老後の財産管理(成年後見)、空家問題など
主催:岡山県司法書士会
問合せ:あかいわ司法書士事務所(塩見)
【電話】086-958-5070
■労務管理の専門家の無料相談を受けてみませんか
ハローワークでは、事業主の行う採用、配置、職場定着、継続雇用、人材育成などの雇用管理に関する相談援助を通じて、労働者にとって働きやすい職場づくりを支援しています。
労務管理に関する専門的な知識のある社会保険労務士などが事業所などにお伺いし、個別相談やコンサルティングを実施します。相談は無料です。まずはハローワークにご相談ください。
問合せ:ハローワーク和気
【電話】0869-93-1191
<この記事についてアンケートにご協力ください。>