■受けていますか 特定健診・後期高齢者健診・後期高齢者歯科口腔健診
広報やすぎ「どげなかね」6月号とともに「令和6年度 健診のしおり」を全戸配布しました。このしおりは、各種がん検診、国民健康保険被保険者が対象の特定健診・ミニドック・脳健診、後期高齢者医療被保険者が対象の健康診査・歯科口腔健診のスケジュールや受診の仕方をお知らせしています。
すでに受診期間が始まった健診(検診)もあります。あなたは健診(検診)を受けていますか?
▽特定健診とは
特定健診とは、生活習慣病の早期発見と予防のために、メタボリックシンドロームに着目した健診です。
生活習慣病は、早期には自覚症状がなく、症状が現れた時にはすでに進行していることも少なくありません。症状がでにくい病気を早期に発見するには、無症状のうちから定期的な健診を受けることが大切です。
・特定健診の目的
第一に健診結果から生活習慣を改善し、病気を予防することです。自分自身の生活習慣の問題点を自覚し、改善に取り組むきっかけとしましょう。
第二に、病気を早期に発見し、早期治療につなげることです。早期発見・早期治療により、長期におよぶ通院や入院治療が回避されることで、貴重な時間やお金を費やさなくて済むことにも繋がります。
自分自身の健康のためにもご家族のためにも、1年に1回は必ず受診しましょう。
・健診の受診割合
私たちの健康維持のために大切な健診について
「元気だから」
「時間がない」
「病気になればすぐ病院に行くよ」
「定期的に通院しているから健診は受けなくてもよい」
と思っていませんか?
安来市国民健康保険の特定健診と後期高齢者健診はそれぞれ約4割、後期高齢者歯科口腔健診は約1割の人しか受診していません。多くの人が特定健診等を受けていない状況です。
▽安来市の特定健診 後期高齢者健診
健診は保険者から案内します。社会保険に加入中の人は勤め先を通じて、安来市国民健康保険や後期高齢者医療保険に加入している人は市役所から健診の受診券が届きます。
国民健康保険の人は6月中旬頃、後期高齢者医療の人は、8月中旬頃に郵送されます。予約は簡単です。受診券が届いたら、予約をして、受診をしましょう。次のページを確認ください。
安来市の特定健診・後期高齢者健診
(4)健診を受ける
持参するもの:
国保の人…安来市国民健康保険被保険者証、特定健康診査受診券
後期高齢の人…後期高齢者医療被保険者証、健康診査受診券
▽特定保健指導を受けましょう
国保の人で、健診結果から特定保健指導の対象になった人は、医師や管理栄養士、保健師の指導を受ける事ができます。指導を受けて生活習慣の見直しや改善のきっかけづくりにしましょう。
「異常なし」であっても、年に1回は体の自己点検をしましょう。日々の習慣が、あなたの健康をつくります。
▽いきいき健康課 健診担当 飯塚保健士
地区の人とお話すると、「忙しくて後回しにしてしまう」「自分はまだ大丈夫だから…」という人もいらっしゃいます。今の体の状態を知ることは、未来の健康につながりますのでぜひ多くの人に受けていただきたいです。
健診結果は、みなさんの体からのメッセージです。健診を受け、ご自分の体や生活と向き合ってもらえるといいなと思います。
問合せ:いきいき健康課
【電話】23-3220
<この記事についてアンケートにご協力ください。>