■災害時の防災情報の伝達方法を確認しましょう!
災害の発生や避難情報などの情報を確実に入手できるよう、情報伝達ツールを確認しましょう。
◆益田市防災アプリ
益田市が提供する公式の防災アプリです。防災に関する市からのお知らせや災害の緊急情報など、必要な情報をスマートフォンやタブレット端末で簡単に確認することができます。
※アプリの使用は無料ですが、通信料は利用者の負担となります
※詳しくは本紙をご覧ください。
問い合わせ先:市危機管理課
【電話】31-0601
◆益田市安全安心メール
市民の皆さんへ迅速かつ正確な情報の提供を行うため、「益田市安全安心メール」の配信サービスを実施しています。
下記の登録用メールアドレスに、件名・本文を入力せずにメールを送信してください。返信されたメールに記載されたアドレス(URL)へインターネット接続して表示内容に問題がなければ登録を実施してください。
【E-mail】bousai.masuda-city@raiden3.ktaiwork.jp
※迷惑メール設定により安全安心メールが届かない場合は、各携帯電話会社にご相談ください。
問い合わせ先:市危機管理課
【電話】31-0601
◆益田市LINE公式アカウント
LINEアプリをダウンロードして友だち登録をすると、益田市から災害時の緊急情報や防災情報のほか、市政・イベント情報などが届きます。
▽友だち登録の方法(下記のいずれか)
・下記の二次元コードを読み込んで友だち追加
・LINEの検索画面で「益田市」またはID検索で「@masudacity」を検索し、「益田市」のアカウントを選択して友だち追加
※詳しくは本紙をご覧ください。
問い合わせ先:市政策企画課
【電話】31-0112
◆緊急防災放送装置(告知放送端末)
告知放送端末は、停電に備えて単3電池を使用しています。いざという時に備え、電池交換や正常に作動しているかどうかの確認をしましょう。
※電池交換は年に1度を目安に行いましょう。
▽電池交換が必要なとき
・電源ランプがたまに消える場合
・前回の電池交換から1年程度経過した場合
▽電池交換の方法
※乾電池は同じ種類の新しい乾電池を使用してください。
(1)ACアダプターをコンセントから外します。
(2)電池カバーを外します。
(3)入っている乾電池を取外して、すべてのランプが消えたことを確かめます。
(4)ACアダプターをコンセントに差込みます。
(5)「選局」ボタンを2回押し、ラジオ放送が流れることを確かめます。
(6)「選局」ボタンを7チャンネルのあとにもう1回押し、ラジオ放送を止めます。
(7)新しい単3乾電池4本を、向きを確かめて入れます。
(8)電池カバーを取付けます。
現在、各家庭等に配備されている告知放送端末は2種類あります。
※詳しくは本紙をご覧ください。
▽緊急防災放送装置(告知放送端末)の新規設置・故障交換の対象
新規設置・故障交換の対象:次のいずれかに該当
・70歳以上の方のみがお住まいの家屋
・障がいのある方がお住まいの家屋
問い合わせ先:市情報システム課
【電話】31-1049
■土砂災害から家族を守るには
※詳しくは本紙をご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>