文字サイズ
自治体の皆さまへ

うんなん日和~まちの話題を紹介します(2)

5/32

島根県雲南市

■〈11/4(土)〉Kurai Family Band(クライファミリーバンド)とおんがくであそぼう!
さまざまなアート体験プログラムを行っているUNNANアートスタート。今回はKurai Family Band※(神奈川県)を招き、JR木次線の列車内でライブ演奏をされました。宍道駅から木次駅までの約30分間、43人の子どもから大人まで、皆で車窓からの風景と共に音楽を楽しみました。
参加者から「この経験を機に息子が音楽に興味を持ってくれた」、「列車に乗りながら全員で音楽を楽しんでいる空間が非日常で面白かった」といった声がありました。
その後、木次経済文化会館チェリヴァホールに場所を移し、投げ銭ライブやハーモニカワークショップが開催されました。ワークショップの参加者は、1時間の指導で1曲を演奏できるようになりました。
同時に、ロビーではマルシェが開催され、食材にこだわった飲食物の販売や親子向けのワークショップが行われました。

※シンガーソングライターの倉井智佳子(くらいちかこ)さんとハーモニカ奏者の倉井夏樹(くらいなつき)さん、その子どもたちNagi(ナギ)さんとKae(カエ)さんによるファミリーバンド。

■〈11/8(水)〉ブランド米サミットin山形で雲南市ブランド米をPR
全国ブランド米産地生産者交流大会がほほえみの宿滝の湯(山形県天童市)で開催され、市長をはじめ市内の生産者や関係者が参加しました。
大会では、16都県の生産者や自治体、JA関係者など約400人が参加し、講演や試食会、産地PRなどのイベントを通じて交流を深め、さらなる生産技術の向上を図って消費者においしいお米を届けることを誓い合いました。
産地PRでは石飛市長自ら雲南市ブランド米「プレミアムつや姫たたら焰米(ほむらまい)」の魅力を発信し、見事シルバー賞(第2位)を受賞したほか、試食会に出品したたたら焰米は参加者から大変好評でした。

■〈11/11(土)〉三刀屋高校掛合分校創立70周年記念式典
三刀屋高校掛合分校創立70周年記念式典が実行委員会(実行委員長 飯塚 真(いいづかまこと)さん)の主催により開催され、生徒および関係者など約150人が出席しました。
式典では、生徒を代表して生徒会長の難波七海(なんばななみ)さんが「掛合分校に入学して強く感じたのは、地域の方々との交流が多いということです。地域の方と交流し、協力して一つの物事を成し遂げることはとても達成感があります」と話し、先輩・地域の方への感謝を忘れずにより良い学校を築くことを全校生徒で誓い合いました。
式典後には、3年生が「カケコーの歴史70年~閉校の危機を乗り越えて~(地域創造の授業の研究発表」と題して、これまでの取り組みについて映像とナレーションで披露しました。続けて、今年度より創立された郷土芸能同好会のメンバーおよび1年生による掛合太鼓の演奏が披露されました。

■〈11/12(日)〉大東小学校創立150周年記念式典
大東小学校創立150周年記念式典が実行委員会(実行委員長 錦織真澄(にしこおりますみ)さん)の主催により大東公園体育館で開催され、全校児童、関係者をはじめ地域の方々約400人が出席しました。
6年生による「大東小学校の歴史」についての発表では、150年の歴史について考えてまとめた内容を劇やスライドショーを交えて発表しました。その後、1年生から5年生による呼びかけ(群読)と全校児童での「ふるさと」を合唱しました。
最後に全校児童を代表して、6年生の中井郁眞(なかいいくま)さん、福島悠人(ふくしまゆうと)さん、荒城(あらき)さくらさん、石田翔蒼(いしだとあ)さんが、6年生として学校を引っ張ってきたことや取り組んできたことを話し、「この式典を通して、大東小学校の歴史とたくさんの方に支えられていることを感じました。さらに素敵な大東小学校になるように全校で受け継いでいきます」とあいさつし、会場の方々へ感謝を伝えました。
また、会場には、学校の歴史の写真や資料が展示された「大東小学校150年の歴史」コーナーもあり、来場者は懐かしみながら観覧しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU