文字サイズ
自治体の皆さまへ

議会だより 上板町議会(4)

35/44

徳島県上板町

◆本淨敏之 議員
○[質問1]人口減少対策について
(1)人口戦略会議は、全国地方自治体の持続可能性を分析し公表したが、上板町の数値をどのように認識しているか
[答弁]佐藤企画防災課長
上板町の若年女性人口減少率は51.2%であり、10年前よりやや改善に向かっている。
(2)現在の上板町の人口減対策の問題点と課題は何か
[答弁]佐藤企画防災課長
上板町人口ビジョンでは、人口の増加や減少の抑制を目指すだけでなく暮らしやすさ等を構築し、子育てしやすい環境を整備する等の施策を実施している。人口減少率の改善は施策の効果だ。全国的に出生率が低下しているので自然増は難しい。健康寿命の引き上げ等も方策と考える。社会増は結婚支援や出産支援だけでなく、子育ての負担を総合的に軽減し、若者、子育て世帯の方々が住みたくなる施策が必要である。
(3)上板町は、プラスアルファーの対策を考えているのか
[答弁]佐藤企画防災課長
人口減少対策として、移住・定住された方に、固定資産税相当額を最大5年間助成する定住促進住宅取得応援助成金、空き屋利活用改修支援事業、東京圏移住者には、わくわく移住支援事業、出産祝い金、出産祝い育児用品等の贈呈、医療費助成事業、保育所利用者負担の軽減、また、学童保育利用料軽減事業等人口ビジョンの内容に沿う様々な施策を実施している。今後、健康寿命の引き上げなど関係各課と連携して人口減少対策を進めたい。

○[質問2]児童・生徒の学力向上対策について
(1)学力不振の児童・生徒の実態を教育委員会としてどの程度把握しているのか
[答弁]坂東教育委員会事務局長
全国学力学習状況調査及び徳島県学力調査に基づき、毎年、学力向上実行プランを作成し、学力向上推進委員会を開催。PDCAサイクルで継続的改善を行う。他教師間の情報交換及びPTAとの連携等を行い実態把握と学力向上に努めている。
[答弁]和田教育長
学力の保障は、子ども達の進路の保障に繋がる。小・中ともに10%程でないかと捉えている。
(2)学力不振の児童・生徒に対して具体的な指導しているのか。対策を作成しているのか
[答弁]和田教育長
小・中学校では年度当初に学力向上委員会を開催、重点目標を設定し、個別の児童・生徒への指導方法、指導体制を協議し、学力向上プラン作成の上、全校で取り組んでいる。個別指導は昼休み時間、放課後を利用しての指導、質問教室や希望者が参加できる放課後学習クラブ開設、AIドリル等のデジタル教材を活用等、TTの専科教員や学力向上支援講師によるサポート及び各学校PDS、ポジティブな行動支援の手法を取り入れ児童生徒の自己肯定感等を高めている。
再問:学校現場では、教員が不足している。子どもの学習支援をする組織づくりが必要ではないか
[答弁]和田教育長
地域の教育力をいかすことは学校現場の課題。学生ボランティア、教員OB、OGの方々等の地域サポーターの活用は学校現場と協議の上、学校の要望に応えた環境づくりに取り組んでまいりたい。
(3)実体を見据えた個別等の学力向上対策が必要と考えるがどうか
[答弁]和田教育長
本町では、県下に先駆けて取り組んでいるITの活用を重視している。個別に最適な学びの環境をつくる一方策として活用を進める。

○[質問3]「技の館」を中核とした観光振興について
(1)桜シーズン観光振興策の現状評価と課題はどのようなものか
[答弁]長濱産業課長
桜の開花時期に合わせ上板町商工会青年部主催で上板桜祭りが開催されている。町は毎年助成をしている。桜まつりに合わせてジャパンブルー上板がわらあい市を開催、藍染め体験を実施、技の館への集客も確保できており、評価している。技の館の藍染め体験施設の知名度、集客数を高めるよう新しい取り組みを促していきたい。
再問:技の館の北東に見事なしだれ桜がある。ライトアップしてはどうか
[答弁]長濱産業課長
しだれ桜のライトアップは新しい花見ができるので、新しい環境づくりに努めてまいりたい。
(2)「ホタル」観賞を観光事業として積極的に取り組んではどうか
[答弁]長濱産業課長
ホタルは本町の初夏の名所「泉谷川ホタルの里」として有名で、毎年、この時期に技の館と泉谷協議会が合同でホタルまつりを開催している。このホタル観賞は泉谷協議会がエリアの除草等の他、見物客の案内をするなどの対応をしてくれている。必要に応じて取り組みを支援してまいりたい。
再問:この事業を発展させるには泉谷協議会・商工会・技の館が連携をして観光の振興を図るべきだと考えるがどうか
[答弁]長濱産業課長
泉谷協議会は、以前から今日まで見物の安全確保等の協力をいただいている。行政としては泉谷協議会をバックアップしていきたい。物品等の販売、露店による販売についても今後進めていきたい。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU