文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防だより

27/31

愛媛県上島町

■防災講演会「災害に備え、私たちができること」
令和6年9月8日(日)、弓削地域交流センター(消防2階)において、防災講演会「災害に備え、私たちができること」を行いました。
今回は、各地区の自主防災組織を活かし、「自助」、「共助」による「減災」の考え方を基本として災害に備えるため、各地区役員および防災士を中心に約100名の方に来場いただきました。講師には、日本防災士会愛媛県支部から副支部長の蔭原氏をお迎えするとともに、上島町社会福祉協議会の協力を得て生活支援コーディネータの福田氏を派遣いただきました。災害に対する地域連携活動やボランティア活動と自治会、自主防災会との連携についてお話しいただき、来場者には、「災害へ備える行動」を考えていただきました。

■11月9日は「119番の日」
火災・救急・救助などの緊急時には、119番による通報をお願いします。

◇固定電話からの119番通報について
消防署の位置情報システムに通報場所が表示されるため迅速に出動することができます。

◇携帯電話からの119番通報について
通報場所によっては、今治市や尾道市の消防署に繋がる場合がありますが、上島町消防署へ転送してもらえますので、電話を切らずにお待ち下さい。

◇119番通報のポイント
(1)通報した理由を伝える
「火災」「救急」「救助」いずれかを伝えて下さい

(2)場所を伝える
消防車両が向かう場所(住所)、目標物、世帯主など

(3)状況を伝える
「火災」…なにが燃えているのか
「救急」「救助」…だれがどうなっているのか(体調が悪い人、怪我をした人はだれなのかなど)

(4)自分の名前と連絡先を伝える
状況などの詳しい内容が必要な場合に、消防署から再度連絡をする時があります

※場所が確認でき次第、消防車両は出動しますので、落ち着いて説明して下さい

■秋季全国火災予防運動の実施について
毎年11月9日から15日までの1週間を『秋季全国火災予防週間』と定め、全国で火災への注意が呼びかけられています。
これからの季節は、空気が乾燥して火災の発生しやすい気象状況が続きます。火の取り扱いには十分注意し、火災を起こさないようにしましょう。
また、各保育所、消防団と合同で下記のとおり防火パレードを実施しますので、沿道で園児にご声援をお願いします。

◇幼年消防クラブ防火パレード日時
・生名保育所
日時:令和6年11月11日(月)
場所:保育所から生名港まで

・岩城保育所
日時:令和6年11月14日(木)
場所:保育所から岩城港まで

・弓削保育所
日時:令和6年11月15日(金)
場所:保育所から佐島港まで
※時間はすべて10時~11時で行います。

■令和6年9月出動件数

(令和6年9月30日現在)

■令和6年度全国統一防火標語
「守りたい 未来があるから 火の用心」

■上島町の誇りとなる消防団員 絶賛募集中!

問合せ:
・上島町消防署【電話】77-4118
・上島町消防本部消防防災課【電話】77-3166

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU