■財産(公営企業会計)
・水道事業・簡易水道事業・工業用水道事業
・下水道事業
■財産(一般会計・特別会計)
■市債(借入金)
■用語豆知識
・予算額
1年間において予測される収入支出を中心とした見積もりのことで、いわば市民の皆さんに納めていただいた税金がどのように使われるかなど、自治体の家計の目標を示したものです。
・一般会計
福祉、医療、教育、道路や公園の整備など、市民生活の基礎的なサービスにかかる費用を計上したものです。
・特別会計
特定の事業を行う際に、一般会計と分けて経理することで、収支をはっきりさせた会計です。
・公営企業会計
発生主義に基づき複式簿記により経理される会計で、収益的収支と資本的収支の2つから成り立っています。
・地方交付税
皆さんが国に納めた税金のうち、地方公共団体の財政力に応じて交付されるお金で、使い道は特定されていません。
・国庫支出金
道路や公園の整備など特定の事業に対して国から入ってくるお金で、使い道が決められています。
・市債
公共施設の建設事業や災害復旧事業の財源とする場合などに借り入れるお金です。
・民生費
お年寄りや障がいのある人などが、安心して生活が送れるよう支援するための費用です。
・土木費
道路、公園、河川、港湾などの整備にかかる費用です。
・公債費
過去の借入金の返済にかかる費用です。
・総務費
職員の給料や選挙費用、財産の管理事務などにかかる費用です。
・教育費
小中学校、公民館、体育館の運営にかかる費用です。
・衛生費
病気予防や健康づくり、ごみ処理、環境の保全などに必要な費用です。
問合せ:財政課
【電話】0898-36-1505【FAX】0898-32-5211(代)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>