文字サイズ
自治体の皆さまへ

ALTの鬼の里Diary ~John編~

19/27

愛媛県鬼北町

■「神聖な古代の巡礼―One World Two Pilgrimages.―」
私は、学生時代の友人たちと毎年春にスペインの有名な巡礼路である「カミーノ・デ・サンティアゴ」を歩いていましたが、今年は日本の四国八十八箇所の一番札所(霊山寺)から八番札所(熊谷寺)を巡り歩きました。
カミーノ・デ・サンティアゴと四国お遍路は、それぞれスペインと日本の文化、歴史、宗教的な側面を反映しています。これらの巡礼路は、精神的な旅を求める人々にとって、人生を変える経験となるかもしれません。
まず、カミーノ・デ・サンティアゴは、キリスト教の聖地巡礼として知られています。サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂に向かう道であり、中世から巡礼者たちが歩いてきました。一方、四国遍路は、日本の仏教の聖地巡礼であり、四国の八十八箇所の寺院をめぐる道です。こちらは元来、修行僧が行うものとされていたようですが、江戸時代中期頃より日本全国の人々が巡るようになりました。
これらの巡礼路は、自然の美しさと文化的な景観を提供します。カミーノ・デ・サンティアゴでは、スペインの美しい風景や歴史的な町々が巡礼者を魅了し、一方、四国遍路は、日本の風景や風習に触れる機会を提供し、静寂な山々や美しい寺院が心を落ち着かせます。
また、両者とも、精神的な成長と内省の場としての役割を果たします。カミーノ・デ・サンティアゴでは、長い距離を歩きながら、自己発見や人間関係の機会が与えられます。四国お遍路も同様で、長い歩行と共に、心の静けさを見つけ、自己の内側と向き合う機会を提供します。
カミーノ・デ・サンティアゴは巡礼者同士の社交的な雰囲気があり、整備された道を歩くため、社会的、文化的に豊かな旅を求める人に適しているかもしれません。逆に四国遍路は、より内省的でスピリチュアルな道、そして自然とのより密接なつながりに惹かれる人々のニーズに応えます。
皆さんにも、一度は両方を歩いてみることをお勧めします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU