文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て・青少年

21/38

愛知県安城市

■ほっと一息サロン(親の学習会)
日時:3月9日(土)午後1時30分~4時
テーマ:親と子のセミナー
対象:市内在住・在学・在勤の、不登校やひきこもりに悩む子(義務教育を修了した15~39歳)がいる家族
定員:25人(先着)
申込み:電話で市若者総合相談窓口あんさぽ(【電話】090-5002-5229)へ

場所・問合せ:青少年の家
【電話】76-3432

■「家庭の日」県民運動
家庭は生活の基盤であり、家族のふれあいと連帯感を深めるかけがえのない場です。また子どもにとっても、人間としての生き方の基本を学ぶ最も大切な教育の場です。この機会に、一人ひとりが明るく対話のある家庭を作るために何ができるかを考えてみましょう。
スローガン:親と子の 対話がつくる よい家庭
強調月間:2月1日~29日
その他:青少年の家では「家庭の日」の毎月第3日曜日に、親子で卓球やニュースポーツを楽しめるよう、無料で体育室を開放しています(ニュースポーツの指導は、午前10時~正午)

問合せ:青少年の家
【電話】76-3432

■令和6年度児童クラブ入会の2次受付
令和6年度入会で、定員に空きのある児童クラブの2次受付を行います。
申込み:市HPで対象クラブを確認し、以下のいずれかの方法で、各申請期間内に必要書類を提出
・オンライン申請…2月1日(木)~15日(木)
・あんぱ~く窓口へ提出…2月1日(木)~20日(火)
※提出後、書類に不備がないと確認された時点で正式な受付となります。2月20日(火)までに不備が解消されない場合は受付できませんので、ご注意ください。
※入会案内(市HP)をよく読んでから申請してください。

問合せ:子育て支援課
【電話】72-2319

■ハローワーク刈谷マザーズコーナー
ハローワーク刈谷は、安城市・刈谷市を含む近隣5市を管轄し、仕事と家庭の両立を応援する窓口マザーズコーナーを設置しています。子育てをしながら就職を希望する人を中心に、情報提供・職業相談紹介・応募書類アドバイス・面接対策等の個別支援を行っています。(火)(水)(木)午前9時~正午は子どもの見守りサポーターがいますので、安心して相談窓口を利用できます。予約制です。

場所・問合せ:ハローワーク刈谷(刈谷市)
【電話】21-5002

■「ヤングケアラー」を知っていますか?
ヤングケアラーとは、「本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話等を日常的に行っている18歳未満の子ども」とされています。
家族の世話や手伝いをすることは大切なことです。しかし、「過度の負担」により、学業や友人関係等に影響し、子ども自身の権利が守られないことが問題となっています。
また、自分自身の状況を当たり前に感じ、助けを求められない子どももいます。このような子どもを見かけたら、相談窓口に連絡してください。

○ヤングケアラーはこんな子ども達です
・障害や病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯等の家事をしている
・家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている

問合せ:
市子育て支援課【電話】71-2272
児童相談所相談専用ダイヤル【電話】0120-189-783
24時間子供SOSダイヤル【電話】0120-0-78310
こどもの人権110番【電話】0120-007-110

■高等学校修学のための奨学金制度
経済的な理由により修学が困難な人を対象とした返還不要の奨学金制度です。
奨学金金額:月額9000円(1年分を2回に分けて給付)
対象:以下のすべてに該当する市内在住者
・経済的理由により修学が困難
・高等学校(定時制課程及び通信制課程を含む)又は中等教育学校の後期課程に在籍している(令和6年度入学の人も可)
・学力優秀(全履修科目の評定について平均した値が3.2以上)
・他の奨学金を受けていない
申込み:3月1日(金)~29日(金)に下表の必要書類を持って以下の申込先へ
・市内の中学校に在学している人…在学している中学校
・高等学校等又は市外の中学校に在学している人…市教育委員会総務課(教育センター内)

※1 世帯員の中に単身赴任等で住所地が安城市でない人がいる場合のみ、その住所地の住民票を提出(続柄・本籍・マイナンバーの記載不要)。
※2 保護者に令和6年1月1日時点の住所地が安城市でない人がいる場合のみ、その住所地の証明書を6月28日(金)までに提出。収入がない場合は非課税証明書を提出。証明書は6月頃から取得可能。

問合せ:教育委員会総務課
【電話】71-2253

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU