文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉

24/43

愛知県安城市

■各種福祉手当を受給している人は所得状況届の提出を
在宅重度障害者手当、特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、経過的福祉手当の所得状況届の提出をお願いします。
在宅重度障害者手当を受給している人には7月下旬に、他の手当を受給している人には8月上旬に関係書類を送付します。以下の提出期間中に提出してください。
提出が遅れると、手当の受給ができなくなりますのでご注意ください。
所得状況届提出期間:
・在宅重度障害者手当受給者…8月1日(木)~30日(金)
・特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、経過的福祉手当の各受給者…8月9日(金)~9月11日(水)

問合せ:障害福祉課
【電話】71-2225

■国民健康保険証を更新します
現在の保険証の有効期限は8月31日(土)です。8月下旬に新しい保険証を世帯主宛てに簡易書留で送付します。なお、マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴い、送付する保険証の有効期限は来年7月31日です。

問合せ:国保年金課
【電話】71-2230

■献血にご協力ください
日時・場所:
(1)8月4日(日)午前10時~正午、午後1時30分~4時…安城七夕まつり会場
(2)8月13日(火)午前9時~11時30分…北部公民館
対象:採血基準を満たす体重50kg以上の男性(17~69歳)及び女性(18~69歳)
※65~69歳の人は、60~64歳に献血の経験がある人のみ。
その他:400ミリリットル献血のみ実施

問合せ:保健センター
【電話】76-1133

■衣浦東部保健所の教室
場所:衣浦東部保健所(刈谷市)
申込み:電話で衣浦東部保健所健康支援課(【電話】21-9338)へ

○病気を抱えながら大人になる我が子を支える家族のつどい
日時:9月6日(金)午前10時~正午
内容:
(1)講話「慢性疾患をもつ子どもの自立支援と保護者の関わり」
(2)体験談
(3)交流会
講師:田﨑(たさき)あゆみ氏(藤田医科大学保健衛生学部看護学科小児看護学准教授)、酒向(さこう)由美氏(つぼみの会愛知・岐阜)
対象:小児慢性特定疾病児童(小学生以上)の子をもつ保護者
定員:20人(先着)

○神経系難病患者・家族教室
日時:9月20日(金)午後2時~3時30分
内容:医師講話「神経系難病の理解と療養生活の工夫(仮)」
講師:橋本里奈氏(東名古屋病院第一脳神経内科医師)
対象:神経系難病患者(筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)、多系統萎縮症(たけいとういしゅくしょう)、進行性核上性麻痺(しんこうせいかくじょうせいまひ)等)とその家族
定員:30人(先着)

■がんサポートほっとライン
県では、がん患者と家族を対象とした電話相談を行っています。
ほっとライン:【電話】052-684-8686
受付日時:毎週(火)(木)、月2回(土)午前10時~正午(受付は午前11時30分まで)、午後1時~4時(受付は午後3時30分まで)
※予約を推奨。予約はNPO法人ミーネット事務局(【電話】052-252-7277)へ。

問合せ:県健康対策課がん対策グループ
【電話】052-954-6326

■衣浦東部保健所の相談・検査
場所:衣浦東部保健所(刈谷市)

○HIV・梅毒・肝炎検査
日時:毎週(火)午前9時~11時
※HIV・梅毒検査は9月2日(月)午後6時~7時も実施。

問合せ:同所生活環境安全課
【電話】21-4797

○骨髄バンクドナー登録(予約制)
日時:毎週(火)午前9時~11時
申込み:同所生活環境安全課(【電話】21-4797)へ

○栄養相談・歯科相談(予約制)
日時:9月11日(水)午前9時~11時30分
申込み:同所健康支援課(【電話】21-9338)へ

○こころの健康医師相談(予約制)
日時:9月13日(金)午後2時~4時
申込み:前日の正午までに同所健康支援課(【電話】21-9337)へ

○検便・水質・食品検査(有料)
電話で問い合わせてください。

問合せ:同所試験検査課
【電話】21-9353

■障害者世帯のNHK受信料が全額又は半額免除に
障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)所持者がいる世帯で、各免除基準を満たす場合は、手続きによりNHK受信料が全額又は半額免除されます。
内容:
・障害者手帳所持者のいる世帯全員が市民税非課税…NHK受信料の全額免除
・世帯主がNHK契約者であり、かつ次の(1)か(2)のいずれかに該当…NHK受信料の半額が免除
(1)世帯主が視覚障害者又は聴覚障害者
(2)世帯主が身体障害1・2級、療育A判定、精神障害1級のいずれかの障害者手帳所持者
その他:
・継続して免除を受ける場合は、毎年確定申告又は市民税・県民税申告が必要です
・免除理由が消滅した場合(障害者手帳所持者が亡くなった、障害者手帳を返還した等)は、NHK名古屋放送局視聴者リレーションセンター(【電話】052-952-7268/【FAX】052-952-7067)へ連絡してください
・免除理由が変更となった場合(世帯員の所得が増えて市民税が課税されることになり、全額免除から半額免除へ切り替える等)はNHK名古屋放送局視聴者リレーションセンターへ連絡の上、障害福祉課に再申請してください
申込み:障害者手帳所持者又はその家族が手帳と印鑑を持って障害福祉課へ

問合せ:障害福祉課
【電話】71-2225

■総合福祉センターの講座
場所:総合福祉センター
申込み:各申込期間の午前9時~午後5時に直接か電話で安城市社会福祉協議会地域福祉課(【電話】77-7896)へ

○栄養講座「野菜を食べて、いきいき元気!」
日時:8月31日(土)午前10時30分~11時30分
内容:1日の野菜摂取目標量や、多く摂るためのポイントを学びます
講師:同協議会職員(管理栄養士)
対象:市内在住の概ね65歳以上
定員:12人(先着)
申込開始日:8月6日(火)

○シニア介護予防講座「楽しく正しく体を動かす講座」
日時:9月5日(木)・19日(木)、10月3日(木)・17日(木)午後1時30分~3時(全4回)
講師:長谷川昌弘氏・大谷みか氏(理学療法士)
対象:市内在住の概ね65歳以上
定員:15人(抽選)
その他:8月20日(火)以降に抽選結果を通知
申込期間:8月13日(火)~17日(土)

○40歳からの介護予防講座「運動の秋に実践!ヨガ」
日時:9月12日(木)・26日(木)、10月10日(木)・24日(木)・31日(木)、11月14日(木)午後1時30分~3時(全6回)
講師:前田弘美氏(ヨガインストラクター)
対象:市内在住の40~64歳
定員:15人(先着)
申込開始日:
・初めての参加…8月13日(火)
・2回目以降の参加…8月20日(火)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU