■点検しましょう 住宅用火災警報器
住宅用火災警報器が適切に機能するためには維持管理が重要です。「いざ」というときにきちんと働くよう、日頃から作動確認とお手入れをしておきましょう。設置から10年が経過したものは電池切れに要注意です。住宅用火災警報器は電池が切れると作動しなくなります。「大切な家族とご自身のために」住宅用火災警報器を点検しましょう。
問合せ:衣浦東部広域連合消防局予防課
【電話】63-0136
■9月1日~10月31日は行政相談月間
市では、行政相談委員(総務大臣が委嘱する民間有識者)が、市民の身近な相談相手として対応する行政相談を行っています。
年金・保険・税金・社会福祉・消費者保護・交通安全・道路・窓口サービス等について、苦情や要望等の相談に応じます。
日時:毎月第1・3(火)午後1時~4時
※10月15日(火)は特設相談日として、相談員を増員して実施します。
場所:市役所相談室
対象:市内在住・在勤・在学者
電話相談:【電話】0570-090110(総務省行政相談センター「きくみみ」行政苦情110番)
問合せ:
中部管区行政評価局(きくみみ愛知)【電話】052-972-7415
市民安全課【電話】71-2222
■9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間
はり紙・立看板・広告板等の屋外広告物を無秩序・無制限に設置すると、街の景観が損なわれます。道路上での設置は通行の支障にもなります。屋外広告物は、県条例で表示方法・設置場所等に関するルールが定められています。設置する場合は事前に市維持管理課に相談し、必要な手続きをしてください。また、違法な広告物の除却に協力いただけるボランティアを募集しています。詳細は問い合わせてください。
問合せ:維持管理課
【電話】71-2237
■秋の交通安全市民運動
秋は、日の入り時間が急激に早まり、運転者から歩行者や自転車の動きが見えづらくなる夕暮れ時と、仕事や学校からの帰宅時間帯が重なるため、歩行者や自転車利用者が被害に遭う交通事故の危険性が高まります。
特に、夕暮れ時に歩行者が被害に遭う交通事故が多いほか、歩行中や自転車乗車中の交通事故による死者数のうち、65歳以上の高齢者が占める割合が高くなっています。
また、歩行者・自転車利用者の事故の中には、歩行者・自転車利用者側の法令違反が原因となるケースがあり、交通ルール遵守の徹底が課題となっています。外出時は反射材を着用し、自動車運転時は早めにライトを点灯しましょう。また、自転車乗車時はヘルメットを着用しましょう!
運動期間:9月21日~30日
運動重点:
・反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
・夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
問合せ:市民安全課
【電話】71-2219
■アンフォーレでマイナンバーカード申請臨時窓口を開催
現在地区公民館で臨時窓口を行っています。好評のため、日曜日にアンフォーレで追加開催します。
日時:9月8日(日)、10月13日(日)、11月10日(日)午前9時30分~正午(受付は午前11時45分まで)
場所:アンフォーレ1階 証明・旅券窓口センター前
内容:
(1)マイナンバーカードの申請受付(初回限定)
※無料で顔写真を撮影、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。条件を満たせば、マイナンバーカードを後日自宅へ郵送します。
(2)マイナンバーカードを申請後、まだ受け取っていない人の郵送受取サービス
(3)健康保険証利用の利用登録等マイナポータルの利用支援
※暗証番号のロック、電子証明書の有効期限切れの場合は手続き不可。
対象:本市に住民票がある人
その他:(1)(2)(3)の持ち物や条件等の詳細は、本紙QRコード参照
申込み:予約優先(電話で市民課へ)
※予約なしでも受付可能ですが、予約状況によって受付できない場合があります。
問合せ:市民課
【電話】71-2271
■救命講習会
対象:安城・碧南・刈谷・知立・高浜市在住・在勤・在学者(いずれの会場でも受講できます)※団体受講希望の場合は最寄りの消防署へ問い合わせてください。
定員:各20人
※いずれも先着。
申込み:9月5日(木)午前10時から電話で各申込先へ
○普通救命講習I
日時:9月15日(日)午前9時~正午
内容:心肺蘇生法、AEDの使用法等
場所・申込み:刈谷消防署救急係(【電話】23-1299)
○普通救命講習III
日時:9月21日(土)午前9時~正午
内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけの処置等
場所・申込み:碧南消防署救急係(【電話】41-2625)
○普及員講習再講習
日時:9月22日(祝)午前9時~正午
内容:応急手当普及員の資格を有する人が、前回の講習受講日から3年以内に再度更新するための講習
場所・申込み:知立消防署救急係(【電話】81-4144)
■下水道の点検を実施します
9月上旬から12月上旬まで、市内の下水道が使える区域内にあるマンホール950基を点検します。点検中は交通規制等ご迷惑をお掛けしますが、これからも下水道を安全安心に使用していただくため、ご理解とご協力をお願いします。
点検はパシフィックコンサルタンツ(株)が実施し、身分証明書を携帯しています。
※下水道が使える区域は市HPを確認してください。
問合せ:下水道課
【電話】71-2248
<この記事についてアンケートにご協力ください。>