文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 心の居場所にひとりひとりに寄り添う教育支援センター 2

4/51

愛知県尾張旭市

市内に住んでいる・通っている小中学生なら誰でも!
「尾張旭市教育支援センター」
対象者:市内在住・在学の小中学生、その保護者と教職員
開設場所:中央公民館 1階
開設時間:平日8:30~16:45

●教育支援ルーム「つくしんぼ」
【電話】76-8180
~こんなところ~
・不登校など支援の必要な子どもたちの社会的自立を目指します。
・多様性を受け入れ、それぞれの子どもたちに合った指導・支援をします。
・保護者や学校、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなどと連携して支援をします。
・いつでも温かく迎える体制を整えています。
7人の支援員が交代で指導・支援をします

●教育相談「ひまわり」
【電話】76-8179
~こんなところ~
・心理・教育・子育ての専門カウンセラーによる相談(面談)
・毎月15~20回の相談日を開設しています。
・学校に関する心配事から、子育てや親子関係などの家庭生活の悩みなど相談を受け付けています。
・教育相談担当者による相談(常時、電話・面談)

■ある日のつくしんぼ
1日の過ごしかたは、自分で決め、無理なく取り組むことができます。
SCHEDULE
9:00~9:30 おはようタイム(1日の計画を立てます)
9:30~10:15 学習・読書・パズルなど(いろいろな本を読めるところが好き)
10:15~10:30 休憩(みんなで遊ぶことが好き)
10:30~11:15 折り紙、お絵描き、室内ゲームなど
11:15~11:45 おはなしタイム(みんなと話せて楽しい)
12:00~13:00 ランチタイム
13:00~14:45 フレンドタイム(フレンドタイムでは、スポーツ・作品づくり・音楽などを、日替わりで予定しています。)
14:45~15:00 さよならタイム(1日のまとめを日誌に書きます)

○ひとりひとりの個性を大切に、少しでもサポートできたら
担当するとき、「楽しい」を一番に、参加する子どもに応じて、ドイツ語の歌や日本唱歌、リトミック、音楽鑑賞など、子どもたちの個性と向き合うことを大切にしています。
ドイツでは「得意・苦手なことは人それぞれあるから、みんなで協力し合えばいい」と、子どもも大人も自分の個性に自信を持って過ごしていると感じました。みんな同じようにできないといけないと考える必要はなく、子どもたちの特別な個性を尊重していきたいと思っています。
私は、ピアノで挫折しかけた時、周りに居場所となる場所があり、救われた経験があります。そんな居場所のような存在に少しでもなれたら嬉しいし、子どもたちには、音楽でなくてもやりたいことを見つけたとき、学校の他にも努力できる環境があること、サポートできたらと思う大人がいることを知ってほしいです。全力で力になれたらと思います。
・フレンドタイム外部講師
ピアニスト
岡里歌子さん
ドイツでの演奏活動などを経て、帰国後、県内高校の非常勤講師のほか、演奏活動、ピアノ教室、尾張旭家族でクラシック実行委員会などの市民活動で、積極的に活躍中

○支援員の声
「子どもたちに合った学びを自己肯定感を上げて社会へ」
「つくしんぼ」では、学校に登校することができない、登校したくてもできない子どもたちの「心の居場所」を目指しています。子どもたちが、一歩踏み出してここに来て、自分で決めたことを自分のペースで進めることで達成感を得て、社会的自立ができるように支援していきます。
子どもたちは自分に合った目標を立て、その目標に向けて自分のペースで無理のないように進めていきます。また、毎日、記録を残して、より多くの目で子どもたちの様子を共有し、気がかりな点を見つけて対策を考え、支援方法の工夫や環境改善についても随時検討しています。
そして、この場所は、保護者のかたにとっても安心できる場所でありたいと思っています。一緒に子どもたちを見守っていきましょう。
「つくしんぼ」
浅野教育支援員

「ひとりで抱え込まず相談してみませんか」
子育てや親子関係、子どもの不登校などで悩んでいる保護者のかたや、人間関係など学校生活に不安を抱える子どもたちが「ひまわり」で相談しています。
忙しい毎日の中でひとりで悩んでいると、心配事や不安だけが大きくなり、「暗いトンネルの中にいて、出口が見えない」と思うかもしれません。
「ひまわり」では、さまざまな悩みに寄り添ってお話をお聴きし、より良い方法を考え、光の見える方へ一緒に歩いていきます。
誰かに聴いてもらうことで悩みが軽くなり、不安が薄れていくはずです。こんなささいなことでもいいのかと心配せず、ぜひお話を聴かせてください。
だんだん元気を取り戻していける場所、それが「ひまわり」です。
「ひまわり」
谷口教育支援員

○保護者の声
・子どもの気持ちを尊重していただけるので、表情が豊かになりました。
・親身になって話を聞いてくださり、相談してよかったです。
・家以外の居場所ができ、友達も増えて、自信がつきました。
・体を動かす時間もあるので気分転換にちょうどいいと思います。
・先生がたが優しく寄り添ってくれて安心です。
・家から出ることに少しずつ抵抗がなくなってきたと思います。
・子どもが安心して通える場所の選択肢が増えました。
・自分のペースで毎日楽しく通えています。

▽相談・入室の申し込み ID:1461
・ひまわり
直接電話で申し込むor学校を通じて申し込む→相談へ
・つくしんぼ
児童生徒・保護者からの相談を受け付け(「ひまわり」や学校からの紹介も含む)→「つくしんぼ」教育支援員と面談→入室へ

問合せ:教育支援センター
【電話】76-8179

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU