◆令和6・7年度の保険料率
後期高齢者医療制度では、財政運営期間を2年間としていることから、保険料率を2年ごとに見直しています。令和6・7年度の医療給付費などの財源に充てるため、保険料率の改定を行いました。
▽令和4・5年度の保険料率
被保険者均等割額 49,398円
所得割率 9.57%
↓
▽令和6・7年度の保険料率
被保険者均等割額 53,438円(+4,040円)
所得割率 11.13%(+1.56ポイント)※1
※1 令和6年度は、令和5年の基礎控除後の総所得金額が58万円以下の方の所得割率が10.40%となります。
◆保険料賦課限度額の改定
国の基準に合わせて保険料賦課限度額の改定を行いました。高所得者により多くの保険料をご負担いただくことで所得割率が抑制され、中間所得者の負担軽減が図られています。
令和5年度66万円 → 令和6年度から80万円※2
※2 令和6年度は、新たに75歳になり加入される方を除き、賦課限度額は73万円となります。
◆保険料の計算方法
保険料は、被保険者全員が等しく負担する「均等割額」と被保険者の前年の所得に応じて負担する「所得割額」を合計して、個人単位で計算されます。
以下の計算方法により4月から翌年3月までの1年間の保険料を決定します。
被保険者の皆さんへは、7月中旬に保険料額決定通知書でお知らせします。
総所得金額等とは、収入金額から必要経費を差し引いた額であり、収入が公的年金のみの方は、(公的年金収入額-公的年金等控除額)が総所得金額になります。
遺族年金や障害年金などの非課税年金は公的年金収入額に含まれません。
年度途中の制度への加入・脱退は、月割計算となります。
◆あいち後期高齢者医療コールセンターをご利用ください
愛知県後期高齢者医療広域連合では<;あいち後期高齢者医療コールセンター>;を開設しています。
制度についてご不明な点などありましたら、ぜひご利用ください。
電話番号:【電話】0570-011-558
※通話料がかかります
開設期間:令和7年3月31日(月)まで 午前8時45分~午後5時15分
※土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)は除く
※繁忙期(7月13日~8月31日)は土・日曜日、祝日も開設
主な対応内容:
・保険料額決定通知書に関すること
・保険料額計算方法および賦課状況に関すること
・被保険者証・限度額適用認定証などに関すること
・各種給付・保健事業に関すること
・医療費通知に関すること
・その他一般的な後期高齢者医療制度に関すること
◆保険料の納期限内の納付にご協力ください
後期高齢者医療制度では、被保険者全員が保険料を納めます。皆さんの納める保険料が大切な財源となっています。
皆さんが病院などにかかったときの医療費は、窓口で支払う自己負担額と、保険から給付される医療給付費で構成されています。この医療給付費のうち、約1割が保険料で賄われています。
▽後期高齢者医療制度の財源
高齢化が進み、高齢者の医療費は増え続けています。
後期高齢者医療制度は、高齢者が安心して医療を受け続けられるよう、社会全体で支える仕組みになっています。
保険料を普通徴収で納めている方は、納期限内の納付にご協力ください。
口座振替をご利用いただくと、納め忘れもなく安心です。
問合せ:市役所保険年金課
【電話】内線126
<この記事についてアンケートにご協力ください。>