文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔今月の特集〕子どもたちのための「とうえいコミュニティスクール」がいよいよ始まります!

1/27

愛知県東栄町

【みんなで子どもたちを育てよう!】

町の小・中学校では、これまでも地域に開かれ地域に根差した教育に力を入れてきました。保護者の皆さん、地域の方や団体、事業者の皆さんは、登下校の見守りや学校行事、授業のほか、地域の活動や祭礼等様々な場面で子どもたちに関わり、育ててくださっています。
そうした関係を継続させ、「未来を担う子どもたちをみんなで育てる」という大きな目標に向け、学校、家庭、地域等が協力し合う体制を整えるため、令和6年4月から「とうえいコミュニティスクール(とうえいCS)」を設置します。この「概要図」には、検討過程の「思い」を載せました。

■とうえいコミュニティスクール(とうえいCS)
「未来を担う子どもたちをみんなで育てる」~将来につながる人づくりを!

○CSコーディネーター
一体的な取組となるよう機能調整
・熟議
・マネジメント
・協働

▼学校運営協議会(話し合いの場)
学校、保護者、地域の代表者が集まり、「育てたい子ども像」や「目指すべき教育ビジョン」を共有します。その学びや成長を支えるため、必要なことや協力できることを話し合います。

○大切な2つの機能があります!
・東栄小学校・中学校の学校運営の基本方針等を「承認」します。
・CS理念の実現に向け「協議や評価」をします。

○目指す目標(理念)を共有し、一貫性をもって、町全体で、子どもたちと関わっていこう!
・ビジョンある学校づくりを土台に、地域と対等な関係で取り組みたい。「誇り」をもたせて、個々の成長と町への貢献につなげたい。(中学校)
・子どもたちが多くの大人と関わることで自己肯定感などを多面的に育てたい。町の子ど申込方法:「東栄っ子」という認識を、町の中に広げたい。(小学校)
・子どもたちのため小学校とのつながりを深めたい。園にも学校にも「最適な形」で連携したい。(保育園)
・地域やPTAが協力して子どもたちに関わる仕組みができる。改善しつつ、前向きに進めたい。(区長会)
・子どもたちがスポーツや遊び等、様々な体験をしてほしい。スポーツ団体がその受け皿になりたい。(体育協会)
・従来のつながりや活動の「価値」を実感、感謝している。さらに絆が深まる仕組みに期待がふくらむ。(中学校PTA)
・子どもたちが、多方面と関わる中で成長していけるよう、「目線」や「思い」を大切に進めたい。(小学校PTA)

▼地域学校協働本部(活動の場)
これまでの地域と学校の連携体制を基盤として、保護者、地域住民、各種団体等がつながり、協力し合って、子どもたちの学びや成長を支えるための、具体的な活動を進めます。

○学びに必要な3部会をもちます!
・3つの部会を設置し、重点的に活動や話し合いを進めます。
・これまでのつながりを活かし、協働活動を進めます。

○ふるさと学習部会
・地域に学ぶ活動の充実
・小中の連携

○安心安全部会
・学校内外の安全確保
・防災への取組

○放課後部会
・部活動のあり方検討
・放課後活動の実施

○地域活動推進員
協働活動の企画調整

○これまでの活動を活かし、また新たにつながって、子どもたちと取り組もう!
・「子どもたちと事業者との距離が近い町」だからこそできる貴重な経験が、子どもたちの将来につながるとよい。(東栄町商工会)
・世代間の交流から、人とのつながりを学んだ子どもたちが、思いやりや福祉の心を育んで、「帰って来たい町」になるとよい。(東栄町社会福祉協議会)
・子どもたちが地域を知る活動に貢献したい。「町の観光大使」の子どもに負けず、大人同士もつながりたい。(東栄町観光まちづくり協会)
・身近な森林をもっと知り、もっとふれ合ってほしい。美しい自然を、未来につなげたい。(東栄町森林組合)
・子どもたちが防災を身近に考えられるよう、「関わる機会」をもっと作っていきたい。(防災士会)
・子どもたちには、もっと「町を好き」になってもらいたい。手伝えることを探したい。(郵便局)
・町を知ることで、さらに子どもたちが「誇り」をもてると思う。自分たちのもつ「ネットワーク」を、子どもたちの学びに活かしたい。(NPO法人)
・子どもたちが、「地域を好き」になる活動を推進して、地域を核に町を盛り上げていきたい。(愛知東農協東栄支店)
・子どもたちが、様々なスポーツを体験する機会や、部活動の選択肢を増やしたい。(スポーツ推進員)

〔詳細は本紙またはPDF版をご覧ください〕

問合せ:教育委員会
【電話】76‒0509

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU