文字サイズ
自治体の皆さまへ

《今月のHOT NEWS》約30分で未来の健康に投資を がんは早期発見・早期治療がカギ!

1/40

愛知県東郷町

・検査費って高いと思ってたけど、想像より負担が少なかったです
・検査にどのくらいの時間を要するのか不安だったけど30分程度で終わりました
・がんに対して他人事だと思っていたけど、今回がん検診を受けて、意識が変わりました
・早期発見での完治率は90%!早めに検診を受けてよかった!
・がん検診を受けることで自分が健康だという確認ができました
・自分ひとりの体ではない大切な家族のためにがん検診を受けました

がん検診を先延ばしにしていませんか?「病気にかかる」というライフプランは想像しにくいもの。
ですが、町民の4人に1人ががんで亡くなっているというデータがあります。
早期発見のために町が実施するがん検診を活用ください。
令和6年度からは、40~69歳の働く世代の中で節目年齢の皆さんの、がん検診の負担金が軽くなります。

■現状をがん検診で確認して安心できる人生を歩もう
Q:なぜ、がん検診を受けるのですか?
A:定期的に検診を受けることで、早期発見につながります。医学の進歩により、早くがんを発見し、早く治療することができれば、治る可能性が高くなります。

Q:検診にかかる時間は?
A:病院で受ける場合、胃カメラが20分、胸部レントゲン撮影が10分程度です。

Q:プライバシーは守られますか?
A:それぞれ個室で行われるので、プライバシーは守られます。レントゲン撮影では検査着に着替え、外からは見えないような環境で検査します。

Q:受診を迷っている人へアドバイスを
A:何らかの症状が出てからでは遅く、治療の施しようがない状況に立たされるというケースもあります。「まさか自分がなるわけがない」といった、確証のない認識よりも、ご自身の現状をがん検診で一度確認した上で、安心してこれからの人生を歩んでもらえたら我々はうれしいです。

お話を聞いたのは…
東名古屋東郷町医師会
三木健司先生

■がんは早期発見で完治できる!
がんは不治の病ではありません。病気の症状が出る前のがん、つまり「早期がん」のうちに発見ができれば、90%以上は完治します。
・がんは早期の段階では無症状の場合が多い
・症状を感じた時にはがんが進行している可能性がある
・早期がんは定期的にがん検診を受けないと発見できない!

▽がんのステージ別5年生存率

がん検診は自覚症状のないあなたが対象です!

■30分でできる未来の健康を守る行動!
がん検診は30分ほどで終わります。医療機関に直接予約をすれば、自分の行きやすい日程で受診することができます。

▽検診車に潜入!
・がんの種類ごとに分かれたバスに乗車。検診専用車なので外から中の様子は一切見えません。
・バスの中は明るく、少し天井が低め。検査前に丁寧な説明があり安心です。
・検査方法はクリニックなどと同じ。検査室と待合は仕切られ、プライバシーが守られています。

▽体験者の感想
・昨年「節目助成券」が届いたので町のがん検診を受けました。費用は自費の場合の10分の1でした。検診の流れも良く、プライバシーも守られていると感じました。/50代女性
・毎年、受付開始後すぐに申し込んで夫婦で受診。「がん検診でがんが見つかるのが怖い」という人もいますが、私たちは早く見つけて早く治し、元気に暮らしたいです。/70代女性

■[40~69歳の人]がん検診の負担金の助成が拡大します!(2年に1回)
令和6年度節目助成対象者:昭和29年、31年、33年、35年、37年、39年、41年、43年、45年、47年、49年、51年、53年、55年、57年、59年生まれの人は、節目対象者の負担金でがん検診が受けられます!

※1 胸部レントゲン
※2 喀痰検査

■がん検診受診の3STEP
●STEP1 申し込みをする
▽集団がん検診をご希望の人
[6月1日以降]
6月号広報とうごうの折り込みハガキを郵送もしくは本紙掲載二次元コードからLINEで申し込み
「東郷町 いこまい館で実施するがん検診」検索

▽個別医療機関での検診をご希望の人
[11月末まで]
受診医療機関を選んで電話予約
(町指定医療機関は別紙チラシを参照または下記で検索)
「東郷町 がん検診指定医療機関」検索

●STEP2 受診する

●STEP3 結果を確認する
※約4週間で結果が出ます。

問い合わせ:健康保険課
【電話】0561-56-0758

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU