文字サイズ
自治体の皆さまへ

清掃事務所からのお知らせ

12/41

愛知県津島市

■ごみの排出について
◇集積場の利用について
市内にお住まいの全ての方のごみを円滑・安全に収集するため、排出ルールを守ってください。
・ごみは、必ず午前8時30分(時間厳守)までに、分別ルールや収集日を守って排出してください。
・事業活動に伴って生じたごみは、集積場には排出しないでください。
・地域外集積場へのごみの持ち込みについて、たくさんの苦情が寄せられています。必ず地域の決められた集積場にごみを排出してください。
※粗大ごみは、粗大ごみ受付センターへ電話予約してください。
【電話】31-3284

■カラスによるごみの散乱被害を無くしましょう
カラスにより、集積場に排出されたごみ袋を破られ、生ごみが付近に散乱する被害が後を絶ちません。
カラスは非常に頭が良く、目が良いので、一度カラスに荒らされるとそれを覚えていて、近くに巣をつくり何度も同じ場所を狙うようになります。
そういった被害を防ぐためにも、ごみ袋は必ずカラス除けネットで覆う、蓋があれば必ず閉める事を心がけましょう。
市では、ごみの散乱被害を防止するため、希望する町内会に年間2枚までごみネットの貸し出しを行っています。また、集積場へのごみ集積容器(折り畳み式・固定式)の設置費に対し補助をしています。

■ごみゼロ運動
市民総ぐるみの地域美化活動を行います。ボランティアとして協力いただける方(地域コミュニティ・町内会・各種団体・個人等)を募集します。
日時:5月11日(土) 午前8時30分~9時15分
活動実施場所:お住まいの周辺道路や公園など
募集期間:4月1日(月)~30日(火)(土・日曜日、祝日は除く)
※募集期間を過ぎての申し込みはできません。また、ボランティア袋は、ごみゼロ運動および町内美化活動以外には使用しないでください。
申込:直接、問い合わせ先へ。

■ふれあい収集のお知らせ
家庭ごみを集積場へ持ち出すことが困難な世帯を対象に、市職員が訪問し、声を掛けてごみを収集します。
対象世帯:
・ひとり暮らし老人登録で、要介護認定を受けている世帯
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方だけの世帯
※申込が上限を超えた場合、お受けできないことがあります。あらかじめご了承ください。
対象ごみ:可燃ごみ、プラスチック製容器包装ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、有害ごみ
申込:介護保険被保険者証および該当する手帳(写し可)を持参のうえ、高齢介護課または福祉課へ。申込後、世帯を訪問調査し、収集の可否や収集方法を決定します。

■ゴールデンウイークの家庭ごみの収集
各家庭に配布の「家庭ごみand資源の分け方と出し方」を参考に分別し、表のとおり間違いのないように出してください。

※収集当日は、午前8時30分までに決められた集積場に出してください。
※家庭ごみ収集予定表は、市ホームページ、資源・ごみ分別啓発アプリ「さんあ~る」でも確認できます。

問合:清掃事務所
【電話】26-4228

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU