■消火訓練
名古屋市消防航空隊と田原市消防署が合同訓練を実施します。訓練中は訓練区域への立入制限などを行います。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
日時:11月22日(金)午前9時~正午
場所:白谷海浜公園
問い合わせ:消防署
【電話】23-4075
■秋季全国火災予防運動 11月9日(土)~15日(金)
〔令和6年度防火標語〕
守りたい 未来があるから 火の用心
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期です。ごみの屋外焼却や不適切な火の取り扱いは行わないでください。
▼火災予防の4つの習慣
・寝たばこは絶対しない、させない
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
・火を使うときは、そばを離れない
・コンセントはほこりを清掃し、不要なプラグは抜く
▼火災予防の6つの対策
・ストーブやコンロなどは安全装置の付いた機器を使用する
・火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する
・部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する
・消火器などを設置し、使い方を確認しておく
・お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保する
・訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う
▼住宅用火災警報器の設置と管理
消防法で、全ての住宅に「住宅用火災警報器」の設置が義務付けられています。
ご自身の命や財産を住宅火災から守るため、住宅用火災警報器を設置し、日頃から点検を行い、適正な管理に努めてください。
問い合わせ:消防本部予防課
【電話】23-4074
■薪ストーブの使用にご注意を!
気温が低くなり、薪ストーブを使い始める時期になりました。魅力やメリットが多い薪ストーブですが、メンテナンスと、煙や臭いの対策が必要です。
▼使用する際の注意点
・使用前には点検する
・こまめに清掃を行う
・しっかり乾燥させた薪を使う
※外に煙や煤(すす)が発生する場合があるので、点火する時間を検討しましょう。
問い合わせ:環境政策課
【電話】23-3541
■11月は子ども・若者育成支援県民運動強調月間
〔スローガン〕
はぐくもう 自分らしく生きる子 愛知の子
不登校やひきこもり、ニートなど社会生活を送ることが困難な子ども・若者の問題を解決するには、子どもや若者を孤立させないことが大切です。一人一人が関心を持ち、地域全体で支えていけるように、本市ではユースアドバイザー講習会を開催しています。
問い合わせ:ふるさと教育センター
【電話】36-6614
■年末の交通安全県民運動 12月1日(日)~10日(火)
年末は慌ただしく、交通事故の多発が心配されます。飲酒の機会も増えるため、飲酒運転による事故も懸念されます。悲しい事故を起こさないよう、交通安全に気を付けましょう。
▼街頭キャンペーン
日時:12月2日(月)午後3時30分~
場所:国道259号 道の駅田原めっくんはうす前
問い合わせ:総務課
【電話】23-3504
■11月20日(水)は「愛知県内一斉ノー残業デー」
愛知県では、11月第3水曜日を「愛知県内一斉ノー残業デー」として、働き方を見直すきっかけとなるよう普及啓発に取り組んでいます。当日は、定時までに仕事を終わらせ、趣味や家族との時間をお過ごしください。
▼ワーク・ライフ・バランス推進タウンミーティング
専門家による基調講演や、推進企業を交えた企業事例紹介、ワークショップを実施します。
対象:経営者、管理職、人事担当者、労働者など
日時:11月20日(水)午後1時30分~4時(午後1時開場)
場所:ウインクあいち1301会議室(オンライン可)
費用:無料
定員:会場30名、オンライン30名(先着順)
申込期限:11月14日(木)までに本紙下記QRコードから予約
問い合わせ:愛知県労働福祉課
【電話】052-954-6360
<この記事についてアンケートにご協力ください。>