文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館・資料館まつり

6/49

愛知県知立市

図書館・資料館に親しみをもち、たくさんの皆さんに足を運んでいただくため、読書週間(10月27日~11月9日)にあわせ、毎年図書館・資料館まつりを開催しています。

【図書館のイベント】
■図書館職員のおすすめ本
図書館職員のおすすめする本のPOPを頼りに、普段借りない本との出会いを楽しみませんか?
日時:10月1日(火)~11月10日(日)
場所:図書館開架1階
対象:どなたでも

■おはなし会
日時:10月3日(木)午前11時から
場所:図書館1階 おはなしコーナー
内容:「ぼくのおべんとう(」絵本)、「わたしのおべんとう」(絵本)、「しんかんせんははやい」(紙芝居)、「くいしんぼゴリラ」(エプロンシアター)他
行う人:読み聞かせグループぼちぼちの会

■映画上映会
日時:10月9日(水)午前10時~、12日(土)午前10時~、午後2時~
※3回とも同じ作品を上映
場所:図書館2階 視聴覚室
内容:ラーゲリより愛を込めて〔日本映画・人間ドラマ〕
134分
第二次大戦後、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)で山本幡男は、日本にいる妻モジミや4人の子どもとともに過ごす日が訪れることを信じ、仲間を励まし続けた。再会を願い続けた2人の11年に及ぶ愛の実話。
対象:どなたでも
費用:無料
申込み:不要。ただし、混雑時は入場を制限する場合があります。

■絵本の時間
日時:10月3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木)・31日(木)午後2時30分から
※10月17日(木)は午前11時からも行います。
場所:図書館1階 おはなしコーナー
内容:絵本の読み聞かせ・ミニブックトーク・紙芝居など
対象:どなたでも
行う人:図書館職員・ボランティア
・第3木曜日の「絵本の時間」終了後に「絵本選び相談会」を開催します。どんな絵本を読んだら良いのか迷ったら、お気軽にお立ち寄りください。

■大型紙芝居 知立の昔話
知立で語り継がれてきた昔話を、大型紙芝居で上演します。
日時:10月19日(土)午後3時~3時30分
場所:図書館1階 おはなしコーナー
内容:「狸汁」(来迎寺町)、「八橋地名のおこり」(八橋町)
対象:どなたでも
行う人:民話まつの会

■紙芝居の会
日時:10月19日(土)午後2時30分から
場所:図書館1階 おはなしコーナー
内容:「みんなのくるみのき」「おばけのハロウィン」
行う人:朗読グループ「あおみ」

■手作りカード教室
日時:11月2日(土)
[午前の部]午前10時~
[午後の部]午後2時30分~
場所:知立市図書館2階 視聴覚室
内容:おすきなデザインを選んでお作りいただけます。図書館カウンター横に見本を展示します。
講師:図書館職員
対象:はさみが使える人
※小学3年以下は保護者同伴
費用:無料
申込み:10月12日(土)から1階カウンターで受付
※電話受付はしません
定員:各回25人(先着順)

■ストーリーテリング
ストーリーテリングとは、語り手がことばだけで伝えるおはなしを聞きながら、その場面や情景を自由に想像して、おはなしの世界を楽しむことです。
日時:10月26日(土)午後2時30分から
場所:図書館2階 視聴覚室
内容:「だんごどっこいしょ(」日本の昔話)、「あたまがいけ」(日本の昔話)、「牛のお面」(朝鮮の昔話)
対象:どなたでも(小さいお子さんは、保護者のひざで)
行う人:おはなしの会ホットケーキ

■人形劇公演会
小さなお子さんが楽しめる人形劇です。
日時:11月3日(祝)午前10時~11時
場所:図書館2階 視聴覚室
内容:幼児向け2本を予定
対象:どなたでも(小さいお子さんは保護者のひざで)
行う人:愛知教育大学人形劇サークルじゃんけんぽん
定員:80人

【歴史民俗資料館のイベント】
■土器づくり
日時:10月27日(日)午後1時30分~4時
場所:図書館2階 視聴覚室
内容:遺跡から出土した土器をお手本に、土器づくりにチャレンジしましょう。
対象:小学生4年生以上(大人のみでも可)
定員:16人(先着順)
費用:無料
申込み:10月5日(土)午前9時から資料館窓口または電話で受付

■土器焼き
日時:11月23日(祝)午前10時~
場所:荒新切遺跡(西中町)
内容:土器づくりで作った土器を、指定文化財の荒新切遺跡で焼きます。
対象:土器づくりの参加者

問合せ:
図書館【電話】83-1131
歴史民俗資料館【電話】83-1133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU