執筆・編集・発行:碧南市特別支援教育推進活動委員会啓発活動部
碧南市特別支援教育推進委員会では、児童・生徒が将来自立できるよう援助する活動を計画し、推進しています。また、市民のみなさんに特別支援教育を一層理解していただけるよう「ささえあい」を発行しています。今号は、特別支援学級の活動や、昨年度中学校を卒業した生徒の進路先などを紹介します。
■楽しかった交流会[西端小学校]
西端小学校では、コロナ禍が明けた昨年度から西端中学校との交流会を行っています。西端中学校の生徒は、全員が西端小学校の卒業生ということで面識のある児童も多く、子どもたちは大好きなお兄さんやお姉さんたちに会えるのを楽しみにしています。
7月に行った合同交流会では、自分たちで作成した自己紹介カードをもとに、一人一人立派に自己紹介をすることができました。また、出し物として一生懸命練習してきた「ありがとうの花」の歌を、手話つきで歌うことができました。中学生による〇×クイズ大会をしたり、フルーツバスケットをしたりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。中学生のこまやかな心配りや、堂々とした姿に、子どもたちは憧れを抱いたようです。
11月に予定されている合同運動会で、再会できることをお互いに楽しみにしています。
■中学卒業後の進路
市内中学校特別支援学級生徒の進路
過去8年間、碧南市内中学校の特別支援学級を卒業した生徒の進路は、上の表のとおりです。
生徒、保護者、教員で話し合いを重ね、進路先を決めていきます。年々生徒数が増え、進路先も多岐にわたっています。特別支援学校は、少人数できめ細かい指導を受けることができ、社会自立のために必要な知識、技能を身につけ、就労に結びつけていきます。近年では自分に合った形態で学習していくことができる通信制高校という選択も増えてきています。
中学校卒業後は、慣れ親しんできた環境を離れ、社会へ踏み出す第一歩となります。お子さんが将来、自立した生活を送るためによりよい進路選択ができるよう、お子さんの可能性に目を向け、小学校などの早い時期から家庭や学校で話し合っておくことが大切です。
■通級指導教室から
「前よりタイムが上がったよ。」「やったあ。全問正解!」
通級指導教室で聞こえる子どもたちの声です。ふだんは通常の学級に在籍しながら、週に数時間、個別の授業を行う通級指導教室では、子どもたち一人一人の特性に応じて作成した指導計画をもとに、友達との関係づくりや勉強に集中することなど、自立に向けた学習活動をしています。授業では、その子の得意なことや興味のあることを尊重し、それを生かして成功体験を積み重ねることができるような課題を設定して取り組むことで、自己肯定感を育んでいます。また、苦手なことに直面したときには、どのような対応ができるかを、ともに考え、学んでいます。
今後も、子どもたちが安心して学校生活が送れるよう、適切な支援をしていきます。
■大切な歯と口の健康を守るために!~かかりつけ歯科医を持ちましょう~
「かかりつけ歯科医」とは、歯や口の健康を継続的に管理してくれる歯医者さんのことです。
歯と口の健康管理には、かかりつけ歯科医による専門的なケア(プロフェッショナルケア)と、ご自身で日々行うセルフケアに大別されています。
プロフェッショナルケアでは、歯科医師や歯科衛生士が歯周ポケット内のクリーニングやブラッシング指導などを行います。セルフケアでは、歯科医師や歯科衛生士から聞いた歯みがき方法や手入れなどを自分で行います。歯と口の健康を守るためには、毎日のお手入れと定期健診・受診が大切です。
プロフェッショナルケアを受けるため、かかりつけ歯科医をもちましょう。
▽かかりつけ歯科医をもつメリット
(1)歯と口の健康を保つことができます:定期的に歯科健診を受けることができます
(2)的確なアドバイスが専門家から受けられます:治療の経緯や経過を継続的に把握してくれています
(3)お口の中のトラブルにいち早く対処できます:自覚症状がある場合、歯科医師に気軽に相談ができます
かかりつけ歯科医をもっている人ほど自分の歯が多く残っています。自分の歯があると何でもかむことができます。食べることが楽しく、表情もいきいきして会話もスムーズになります。
セルフケアでは、鏡を見ながら口の中をチェックする・食後、歯みがきの習慣をつける・歯間補助道具(フロス、歯間ブラシ)を使う・丁寧な歯みがきを心がけましょう。歯と口の病気は、症状が現れる前のチェックが重要です。年をとってから、後悔しないために歯の定期健診を受けましょう。
歯と口の健康を守ることは、全身の健康を維持し、健康寿命をのばすことにつながります。
歯と口の中が健康だと、何でもかんでおいしく食べることができます。また、食事から十分に栄養をとることができて全身の健康が保たれます。
健康寿命をのばすために今からできることは、かかりつけ歯科医をもち定期的に歯科健診を受けることです。早い時期からかかりつけ歯科医をもち、歯と口の健康維持に取り組みましょう。
問合せ:学校教育課
【電話】95-9918
<この記事についてアンケートにご協力ください。>