■愛知県教育委員会教職員表彰受賞
11月16日(木)、西陽子さん(津具小学校・教務主任)が、愛知県教育委員会教職員表彰を受賞されました。
個々の児童のよさをとらえた興味や関心を活かす授業実践が他教職員の模範となっていること、校内での指導や助言が他教職員の資質向上につながっていること、誰に対しても傾聴し対応する姿勢や他者から学ぶ姿勢など、学校運営の中心となって活躍されていることが認められました。
■前町長 横山光明さん「第75回愛知県表彰(地方自治功労)」受賞
11月21日(火)、愛知県庁講堂で表彰式が行われ、前町長の横山光明さんが、職員、助役、副町長、さらに設楽町長として3期12年を務められた功績により、昨年の秋の叙勲受章に引き続き、第75回愛知県表彰(地方自治功労)を受賞され、大村愛知県知事より表彰状が授与されました。
■2023全日本RF武道空手道選手権大会 入賞
12月3日(日)、長野県立武道館で2023全日本RF武道空手道選手権大会が開催され、名倉空手教室から出場した3名が入賞しました。
(入賞者のお名前は本紙を参照ください)
■租税教室
12月6日(水)に津具小学校5・6年生、12日(火)に田峯小学校6年生、13日(水)に名倉小学校5・6年生、1月17日(水)に清嶺小学校5・6年生を対象に、役場職員が講師として租税教室を行い、児童が税の仕組みや納税の大切さを学びました。
クイズやアニメを交えた講師の話に児童はとても興味を持ち、耳を傾けていました。授業では一億円の札束(見本)が提示され、その大きさや重さにとても驚いていました。
■全国社会教育委員連合表彰 澤田達子さん 受賞
12月8日(金)、設楽町社会教育委員会長の澤田達子さんが全国社会教育委員連合表彰を受賞し、町長立ち会いのもと伝達式が行われました。
澤田達子さんは長年社会教育委員として、社会教育・生涯学習の計画等諸事業の立案、また適切な助言・指導など、設楽町の社会教育の発展に大いに貢献されました。
■ウィークエンドサークル空手道・狼心会演武披露
12月9日(土)、奥三河総合センターで開催された奥三河星空フェスタで、ウィークエンドサークル空手道と狼心会の子ども達が演武を行い、型と板割りを実演し普段の練習の成果を披露しました。板が綺麗に割れるたびに観客席から大きな拍手が送られました。
■中日ドラゴンズ野球教室
12月17日(日)、東栄中学校グラウンドで北設楽郡内の小中学生を対象に中日ドラゴンズ野球教室が開催されました。
設楽町少年野球クラブの児童と設楽中学校野球部の生徒が参加し、講師である森博人選手・福永裕基選手と一緒に練習をするとともに、アドバイスをいただきました。実践形式の対戦も行い、貴重な時間を過ごしました。
■設楽木材組合から熊よけの鈴の寄贈
12月18日(月)、熊よけの鈴が設楽材木組合から町内の小学生と保育園児に寄贈され、代表として、名倉小学校の児童が受け取りました。
熊からの被害を防ぎたいという思いから、今回の寄贈が実現しました。早速、児童・園児の皆さんの元へお届けし、熊よけの鈴をつけた登校・登園が始まっています。
■micro:bitプログラミングスクール
12月26日(火)・27日(水)の2日間、設楽中学校で、小学生~中学生を対象とした「micro:bitプログラミングスクール」(合同会社STUDEO Local activators企画・運営)を開催しました。今回は、「micro:bit」というマイコンボードを使い、ロボットなどを動かすためのプログラミングを学ぶ内容でした。
子どもたちは、ロボットカーがコースに当たらないよう何度も試行錯誤するなど、夢中になってプログラミングに挑戦していました。
■令和6年 設楽町はたちを祝う会
1月7日(日)に奥三河総合センター講堂で、二十歳を迎えられた皆さん(31名(出席者28名))を招待し、「令和6年設楽町はたちを祝う会」を開催しました。
二十歳を迎えられた皆さんは、自己紹介で現在の状況や将来の夢を力強く語りました。また記念アトラクションでは、歌手の木山裕策さんによるトークショー『夢が自分を大きくする』と題して講演会とミニコンサートが行われ、皆さんの門出をお祝いしました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>