■2月12日 新しいスポーツを体験
柔らかいフリスビーを投げてつなぎ敵のゴールへ入れて得点を競うスポーツ「ゴールドッチ」の体験会が福祉体育館で行われました。最初はフリスビーの扱いに戸惑う様子もありましたが、試合の終盤にはしっかりこつをつかみ、子どもも大人もゴールめがけて夢中になっていました。また、人気の室内モルックの体験もあり、新しいスポーツに親しむ機会となりました。
■2月13日 持続可能な地域農業を目指して
市は、あいち尾東農業協同組合と地域農業の振興に関する協定を締結しました。両者が連携し、農家の支援や新規就農者の育成などの課題を見据え、6月の産地直売施設オープンとあわせて、地域農業を盛り上げていきます。
■2月15日 いち早い生活の安定を目指して
大規模災害発生時に被災者の労働・社会保険等に関する相談業務を円滑に進め、復興支援を図るため、市は、愛知県社会保険労務士会と協定を締結しました。労働保険、健康保険、年金関係の相談にご協力いただき、被災者の生活基盤の確保に努めます。
■3月6日 ありがとう!内山保育園
保育士と年長園児が大きな紙に描いたのは、内山保育園のシンボルツリーとして親しまれたどんぐりの木。
木には、工作した昆虫と在園児、卒園児、保護者、保育士がメッセージを書き込んだどんぐりや葉のカードがたくさん貼られ、49年園児を見守ってくれた園への感謝の気持ちで埋め尽くされました。
4月から民営化となりますが、園で過ごした思い出はそれぞれの心に残ることでしょう。
■2月23日 犯罪被害者と遺族の支援を考える
文化会館で「いのちかなでるin豊明」が開催され、殺人事件の遺族によるトークセッションなどが行われました。 安全で安心して暮らすことのできる社会を実現するために、日ごろから犯罪被害者の声に耳を傾け、共に支えあう地域づくりが大切です。
■3月9日 素敵なハーモニー
3月8日(金)~10日(日)に南部公民館で開催された「公民館まつり」。会場にはフラワー作品、俳句や光輝流ガラス絵の展示のほか、3月9日は豊明ひまわりコーラスや豊明樹林気功太極拳サークルによる発表が行われました。 コーラスでは桜にちなんだ曲が歌われ、季節を感じる選曲と美しい歌声に観覧席からは多くの拍手が送られました。
■2月28日 公園の花壇をすてきに彩ります 共生交流プラザ「カラット」で講座『花の色を楽しむ花壇のお話』が開催されました。フラワーボランティアなどの参加者は、素敵な花壇にするために、色が持っている効果や特徴、色の組み合わせ、デザインや配置の仕方を学んだ後、フラワーボックスを作りました。色とりどりの作品ができ、会場は春の花の香りに包まれました。
■2月22日 使った施設をよりきれいに
栄小学校5年生が、野外活動にて利用した美浜自然の家よりS1グランプリ清掃1番大賞最優秀賞を受賞しました。使った施設をきれいにして返したいという思いで清掃活動に取り組んだ結果、令和5年度に宿泊した学校201校から選ばれました。 美浜自然の家所長からは、「受賞はいかに楽しんでいるか、いかに学ぼうとしているかなども見させてもらった。栄小学校5年生はあいさつも含め、全てにおいて1番でした」と称賛の言葉をいただきました。
■待望の公園がオープン
地域のみなさまからご要望いただいていた「舘西公園」が4月1日にオープンとなりました!滑り台やブランコ、縄跳びや駆けっこできる広場もあるよ!ウォーキングの立ち寄りスポットにも是非利用してください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>