文字サイズ
自治体の皆さまへ

悩みを抱える子ども・若者への支援

2/29

新潟県妙高市

全国では、不登校や引きこもりで悩んでいる子ども・若者が年々増えていて、令和4年の内閣府の調査によると全国の引きこもり人数(15~39歳)が約65万人、全国の小中学生の不登校人数が約30万人に上ることが分かりました。市においても、その数や相談件数は増加傾向にあります。未来を担う大事な世代を支援するため、市はさまざまな取組を行っています。

[市内不登校・引きこもり相談件数]

[市内小中学生不登校人数]

■さまざまな支援・取組を行っています
○教育支援センター(ふれあいルーム)
さまざまな理由で登校することが難しくなっている市内の児童生徒に対して、指導員が一人ひとりに応じた指導や支援を行い、元気を取り戻すお手伝いしています。
時間:毎週月~金曜の9~16時
会場:新井総合コミュニティセンター1階
対象:市内の児童・生徒
申込:市内の小中学校を通じて申し込み
※保護者との相談にも対応します

○わくわくホーム
いろいろな事情で家にこもりがちなかたに、家庭以外の居場所や活動場所などを提供しています。
時間:毎週水・木曜の9~12時
会場:わくわく放課後児童クラブ内(関川町2-6-1)
対象:市内在住の小学生~39歳の若者
申込:子育て支援係へ申し込み
※読書や支援員とのおしゃべりなど、気軽にご利用できます

上記のほか、市は臨床心理士、スクールソーシャルワーカーや子ども・若者支援専門員を配置しています。学校への巡回訪問、支援対象者と関係機関とのつなぎ、電話や来所相談、家庭訪問など、不登校や引きこもりの子ども・若者の支援を行っています。子育て支援係まで、ご相談くさい。

■不登校を考える親の集まり ~お子さんの悩み、困り感について、いっしょに考えてみませんか~
日々の生活の中で、「最近、登校をしぶるようになった」、「親自身のイライラ感が募っている」など、子育ての悩みを抱えていませんか。
市は、不登校をはじめとした子育てについて語り合う場、相談する場として、「不登校を考える親の集まり」を行っています。困っていること、悩んでいることについて知恵を出し合いながら、解決のヒントを考える場としています。
今後の開催予定:
9月28日(土)10時~11時30分
10月17日(木)19時~20時30分
11月16日(土)10時~11時30分
12月19日(木)19時~20時30分
会場:新井総合コミュニティセンター1階
申込:事前申込不要 ※12月のみ、子育て支援係へ電話で申し込み

■特別講演会
不登校への理解を深めて、どんな関わり方をしていくといいのかを考える講演会を開催します。多くの保護者の皆さんの参加をお待ちしています。
日時:8月22日(木)16時~17時30分
会場:新井総合コミュニティセンター1階会議室
演題:学校へ行けない・外に出られない子どもの自立に向けて~生活スキルの向上と外部連携~
講師:上越教育事務所指導主事・スクールソーシャルワーカー
申込:本紙またはPDF版掲載のQRコード若しくは子育て支援係へ電話で申し込み
申し込みはこちら(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

■はね馬レクリエーション ~いっしょに運動して汗を流しませんか~
家に閉じこもっていて、なかなか外に出られないかた、話せないけれど体を動かしたいかたへ。たまには運動して汗を流しませんか。
今後の開催予定:
19月19日(木)
10月24日(木)
11月21日(木)
12月19日(木)
2月20日(木)
3月13日(木)
※各回とも13時30分~15時
会場:市総合体育館(はね馬アリーナ)
その他:申込不要。内履きと動ける服装でお越しください

問合せ:こども教育課 子育て支援係
【電話】74-0039

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU