文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION ~役場から(1)~

12/26

新潟県弥彦村

■6月1日は「人権擁護委員の日」です~「人権擁護委員」をご存じですか?~
人権擁護委員は、法務大臣が委嘱した民間の人たちです。弥彦村では下記の委員が地域の皆さんの身近な相談パートナーとして、人権相談を受け、問題解決のお手伝いをするなどの活動をしております。
※詳しくは本紙P.14をご覧ください。

人権擁護委員法が施行された6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、人権尊重の大切さを呼び掛けています。毎日の暮らしのなかで起こるさまざまな問題や困ったことなどありましたらお気軽にご相談ください。

〈電話やインターネットでも相談できます。ひとりで悩まず相談してください。〉
○全国共通人権相談ダイヤル
【電話】0570-003-110
○子どもの人権110番
【電話】0120-007-110
○女性の人権ホットライン
【電話】0570-070-810
○外国語人権相談ダイヤル(Foreign-language Human Rights Hotline)
【電話】0570-090911
○法務省インターネット人権相談受付窓口(日本語)
○外国語インターネット人権相談受付窓口(Human rights counseling services in foreign languages)

問合せ:住民福祉部 住民福祉課
【電話】94-3132

■弥彦村公民館(弥彦総合文化会館内)の改修工事について
老朽化によりご不便をおかけしておりました、弥彦村公民館の改修工事を行います。
トイレ改修・調理室改修・エアコン改修・授乳室設置・非常用照明設備改修を行う予定です。
工事中は公民館が利用できませんので、弥彦体育館やコミュニティセンターをご利用ください。

閉館時期:6月6日(木)~10月5日(土)
※定期利用団体へは個別に連絡いたします。
◎コミュニティセンター、弥彦体育館のご予約は弥彦体育館まで
【電話】94-2876

問合せ:教育委員会社会教育課
【電話】94-4311

■健口長いき歯科健診(後期高齢者歯科健診)のお知らせ
今年度、76歳・80歳になる方は、無料で歯科健診を受けられます。対象の方には、ご案内を送付します。実施期間は6月から8月のため、早めのご予約をおすすめします。
対象:令和6年度に年齢が76歳・80歳になる方
※6か月以上入院中の方や介護保険施設などに入所中の方は対象となりません。
健診料金:無料
※治療や精密検査が必要な場合は、別途治療費がかかります。
健診内容:歯・口腔衛生・かみ合わせの状態の確認、歯周疾患の有無(検査)、嚥下機能のチェック(問診)
実施期間:令和6年6月~8月末
実施場所:協力歯科医療機関(同封の一覧をご覧ください)
家庭での口腔ケアと合わせて、歯の健康状態に気になることがなくても、歯科医院でのチェックが大切です。これを機会にかかりつけ歯科医を持ち、定期的に歯科健診を受けましょう。

問合せ:住民福祉部 健康推進課
【電話】94-3139

■高齢者肺炎球菌予防接種費用助成についてのお知らせ
予防接種法に基づき、高齢者肺炎球菌予防接種の接種費用を一部助成します。この予防接種は法律上の義務はなく、自らの意思で接種を希望される方に行うものです。接種を希望される方は、かかりつけの医療機関にご相談ください。
助成対象:※令和6年度から対象が変更となりました。
過去に肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を一度も接種したことがない下記(1)(2)いずれかの方
(1)接種日に65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日前日まで接種可)
(2)接種日に60歳~64歳の方で、心臓、じん臓、呼吸器機能、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に、身体障がい者手帳1級相当の障害のある方
(令和5年度までは、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる年度の方が対象でした。)
案内・予診票・接種券の送付時期:新たに65歳の年齢を迎えられる方に、誕生日の月末頃を目途に送付します。
(令和5年度中に65歳を迎えた方は、66歳の誕生日前日まで接種することができます。令和5年6月に送付した予診票と接種券を使用してください。)
自己負担額:4,700円
※生活保護世帯の方は全額助成となりますが、証明書が必要です。下記までご連絡ください。

問合せ:住民福祉部 健康推進課
【電話】94-3139

■弥彦小中学校教科書展示会のお知らせ
教科書や教科の学習内容への理解を深めてもらうために、小中学校で使用されている教科書を展示します。
また、今年度採択の対象となる中学校の全社の教科書見本も展示します。
展示場所:らいわ弥彦
展示期間:6月14日(金)~28日(金)
《6月18日(火)・25日(火)・26日(水)閉館》
展示時間:
・平日 午前9時30分~午後8時
・土日 午前9時30分~午後6時
その他:教科書の貸し出しはできませんのでご了承ください。

問合せ:教育委員会 こども教育課
【電話】94-1021

■弥彦山太鼓からのお知らせ 練習日が変更になりました
弥彦山太鼓保存会からのお知らせです。
今までの練習日は火・金曜日でしたが、令和6年度からは、金曜日のみとなります。
※イベント等が近くなりますと変則的になります。

問合せ:弥彦山太鼓保存会 亀倉
【電話】090-4925-1278

■《お詫びと訂正》春の人事異動
「広報やひこ」4月10日号の10ページの掲載内容に一部誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
訂正箇所は、以下の通りです。
※本紙P.15をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU