文字サイズ
自治体の皆さまへ

[健康寿命の延伸]知って役立つ 保健だより(53)

16/28

新潟県新潟市

「にいがた流ちょいしお生活」でおいしく減塩しよう

新潟市は全国と比べ、脳卒中などの脳血管疾患による死亡率が高いことが大きな健康課題です。
食塩を取り過ぎると、血圧が高くなります。高血圧を放置すると、血管の弾力性が低くなるなど動脈硬化が進行し、脳血管疾患などの発症リスクが高まります。
普段の生活に、少しの工夫でおいしく減塩する「ちょいしお生活」を取り入れてみましょう。

■できることから気軽にチャレンジ
・汁物は、野菜などの具をたくさん入れて汁を減らす
・麺類のスープは飲み干さない
・味を確認してから、しょうゆやソースを使う
・しょうゆやソースは直接かけずに、お皿に出して付ける
・食品や弁当などを買うときは、栄養成分表示を確認して食塩量の少ないものを選ぶ
・酸味や香辛料、だしの旨味などを生かして味付けする
・減塩調味料を取り入れる

■「ちょいしお生活」のポイントや「ちょいしおレシピ」をチェック
減塩のポイントやレシピを、市HPに掲載しています。

問い合わせ:健康増進課
(【電話】025-212-8166)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU