文字サイズ
自治体の皆さまへ

中央区の安心・楽しい子育て

1/13

新潟県新潟市中央区

赤ちゃんを産み育てることは誰もが不安で悩むもの。区では、専門家からの子育て講座を行ったり、地域の人や子育てする人同士の交流の場を設けたりしています。
気軽に利用して、地域全体で安心で楽しい子育てをしましょう。

●今後開催する子育て講座や交流の場の案内は、3面に掲載しています
赤ちゃん誕生お祝い会and交流会は、開催地域に対象の子どもがいる家庭へ健康福祉課から順次お知らせします。

問い合わせ:同課地域福祉担当
【電話】223-7252

[1]妊娠期 安産教室
5月25日の後期「ウェルカム赤ちゃん講座」をピックアップ!
・妊婦とパートナーなどが一緒に受講できる!
・助産師と赤ちゃんの抱っこや沐浴を体験
・参加者同士の情報交換

産後ケアや家事代行などのサービスの充実さにびっくり。夫婦の育児の分担を話し合うきっかけに!
少人数だから話しやすい
パパの育休は取る?
抱っこ紐は何を使っている?

[2]生後1~5カ月 育カフェ
・育児用品や抱っこ授乳のアドバイス
・子どもとのふれ合い方を学べる

親同士の情報交換ができて楽しかった

[3]生後9~10カ月 10か月育ちの講座
6月5日の様子をピックアップ
・指先が使えるようになる時期の遊び道具を紹介!
・発達を促すふれあい遊びを実践!
・保育士による絵本の読み聞かせ

遊び方を教えてもらえてよかった
成長により世界が広がる赤ちゃんとともに、ママの世界も広がるといいですね!

[4]生後1歳ごろまで 赤ちゃん誕生お祝い会and交流会
・自治会・町内会が主催する、子どもを育てる世帯との交流会
・地域の身近な相談相手・民生委員と交流する地域も

保育園に入る前にママ友・パパ友ができて嬉しい
近所の人と話せるのがこの会の魅力
顔見知りができて地域行事へ誘いやすくなった!

問い合わせ:健康福祉課健康増進係
【電話】223-7237

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU