地震や風水害などの災害が毎年のように発生し、大きな被害が出ています。大規模災害が発生すると電気・ガス・水道などのライフラインが止まり、物流も途絶え、日常生活に支障をきたします。こうした事態に備えるため、避難所や安全な場所へ一時的に避難する場合の時に「非常持ち出し品」を各家庭で備えましょう。また、最低3日間~1週間の食料や水などの「備蓄品」も併せて準備をお願いします。
◆非常持ち出し品~避難の時に自宅から持ち出す~
自分にとって必要なものを考え準備し、リュックなどに入れ、玄関など持出しやすい場所に置いておきましょう
□非常食(乾パン、ビスケット、チョコなど)
□飲料水(ペットボトル500mlを数本)
□マスク
□体温計□常備薬
□ティッシュ
□ビニール袋
□救急医薬品(傷薬、ばんそうこう、解熱剤、風邪薬など)
□上着・下着
□タオル
□携帯トイレ
□貴重品(現金、運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、携帯電話・スマートフォン)
□モバイルバッテリー
など
◆備蓄品~災害復旧まで自活するためのモノ~
ライフラインが復旧するまでの数日間を乗り切るための備えです。
□食品
レトルト食品、ドライフーズ、缶詰、カップ麺、栄養補助食品など 飲料水(1人当たり1日3リットル)
□生活用品
マスク、体温計、タオル、ティッシュ、トイレットペーパー、ビニール袋、ラップ、ポリ容器(給水用)、新聞紙、軍手、スリッパ、使い捨てカイロ
□衛生用品
救急セット、常備薬、洗面用具、携帯トイレ
□燃料など
カセットコンロ、カセットボンベ、懐中電灯、LEDランタン、乾電池
□家族構成等により異なるモノ
・乳幼児粉ミルク、離乳食、紙オムツ、お尻ふき、母子健康手帳
・高齢者大人用紙おむつ、持病の薬、やわらかい非常食
・ペットペットフード・食器、ペット用トイレ
◆「ローリングストック」で無理せず備える
普段食べている食品などを少し多めに購入し、消費したらその分を補充して常に一定量を確保する「ローリングストック(回転備蓄)」と呼ばれる備蓄方法です。普段から少し余分に買い置きすることで、災害時に大きく役立つことが考えられます。
※詳しくは広報紙P2をご覧下さい。
問合せ:役場総務課 庶務防災係
【電話】57-6222
<この記事についてアンケートにご協力ください。>