文字サイズ
自治体の皆さまへ

中之島信条クリーンセンターを整備 ごみの減量・分別にご協力を

1/49

新潟県長岡市

市は、家庭ごみの一部有料化や資源物の分別収集の拡大、生ごみバイオガス発電センターの稼働など、ごみの減量と資源化を進めています。

◆環境負荷の少ない新ごみ処理施設
4月から、中之島信条クリーンセンターが本格稼働しました。
ごみの焼却で発生する熱を利用した、高効率の発電システムを導入。発電した電気は施設内で利用し、余った分は電力会社に売電します。さらに、粗大ごみや燃やさないごみを高純度で資源化。環境負荷の低減に配慮し、持続可能な循環型社会の実現に向けて大きな役割を担う施設として期待されます。
また、大規模災害に備え、建物を強靱(きょうじん)化。最大3mの浸水を想定した対策を行い、万が一の場合も早期の復旧が可能です。一時避難所としても利用でき、食料などの必要物資も備蓄します。

◆安全に長く使うために、正しい分別を
新しい施設をより長く、安全に使うためには、ごみを正しく分別することが大切です。引き続き、ご協力をお願いします。

○風景に溶け込むデザイン
○最大3mの浸水を想定し対策 災害に強い
○年間発電量は一般家庭約4,000世帯分 環境に優しい

◆基本はごみを減らすことから
▽買い方を工夫しよう
・余分な買い物をしない
・レジ袋やプラスチック製のスプーン、フォークなどは積極的に断る
・包装の少ない商品を選ぶ

▽まだ使える?捨てる前に考えよう
・フリーマーケットやオークションサイトを活用

『生ごみは堆肥に!堆肥化容器の購入を補助』
補助額:購入費用の2分の1(上限3,000円)
申し込み:指定取扱店にある申請書を環境業務課または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)へ

▽リサイクル協力店をご活用ください
食品トレーや牛乳パックなどはスーパーの店頭回収を活用しましょう。服のリフォームや傘、靴、かばんなどの修理を行うお店、家庭や事業所で不用になった物を販売するお店もあります。

◆それでも不用になったら正しく分別を
正しい分別は、効率良くごみを燃やし、焼却炉の長寿命化につながります。
詳しくは4月号と同時配布の「ごみと資源物の分け方と出し方(保存版)」、市ホームページで。

▽施設や収集車の火災の原因に!リチウムイオン電池などは要注意
スプレー缶やリチウムイオン電池、小型充電式電池が内蔵されている機器の発火によるごみ処理施設や収集車の火災が頻発しています。
透明・半透明の袋に「キケン」と書いて「スプレー缶類・発火物・有害物」で出してください。

『充電式の機器を捨てる場合はご注意を』
令和元年に火災が起きた鳥越クリーンセンターでは、施設が4カ月間使えなくなり、2千トンものごみの処理が遅れました。ルールを守って捨てましょう。

≪出し方に迷ったら、市公式LINEでも確認できます≫
基本メニュー「ごみ・リサイクル」から、ごみの分別検索や収集カレンダー、粗大ごみのオンライン申請へ簡単にアクセスできます。

▽これは生ごみ?燃やすごみ?
市では、生ごみを発酵させて発電に利用しています。貝殻やカニの殻、タケノコやトウモロコシの皮などは分解しづらく、発酵に適さないので燃やすごみです。

▽紙おむつ類は生ごみの日に出してOKだけど…?
紙おむつ類は衛生上の観点から、燃やすごみの袋に入れて生ごみの収集日に出せます。
しかし、中には下着などの衣類やタオルが混じっていることも。生ごみバイオガス発電センターの機械に挟まり故障の原因になるため、燃やすごみの収集日に出してください。

▽今年度から分別方法が変わりました

問合せ:
・環境施設課【電話】24・2838
・環境業務課【電話】24・2837

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU