文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災特集 9月1日は防災の日です(2)

4/85

東京都中央区

■申し込み受け付け中です!
○自主防災組織への通信確保支援事業
災害時の防災活動で、自主防災組織が携帯電話などを活用し迅速に情報収集ができるよう、Wi-Fiルーターの購入費用を補助します。
申込期間:9月30日(月)まで
対象:防災区民組織、マンション防災組織

○感震ブレーカーの配布
災害時に電気が復旧した際に発生する通電火災やこれに伴う延焼火災を防止するため、感震ブレーカーを無償で配布・設置します。
申込期間:12月27日(金)まで
対象者:
(1)木造住宅にお住まいの方
(2)身体障害者手帳4級以上の肢体不自由者が属する世帯 など
(3)65歳以上で要介護2以上の寝たきり、ひとり暮らしまたは65歳以上の方を含む60歳以上で構成される世帯 など
◎詳しくは区【HP】をご覧ください。

○消火器の割引販売
家庭への消火器の設置を促進し、自助の取り組み強化を図るため、家庭用消火器を割引価格で販売します。
申込期間:9月30日(月)まで

■防災用品のあっせん
区内在住者や事業所を対象に、長期保存が可能な飲料水、非常食や家具類転倒防止器具などの防災用品のあっせんを行っています。チラシと申込書は防災危機管理課で配布しています。
◎10月1日に商品の追加・変更および値上げを実施します。詳しくは区【HP】をご覧ください。

■風水害への備え
風水害は、気象情報によりあらかじめ予測が可能です。被害を未然に防ぎ、軽減するため、事前の備えをお願いします。
台風による暴風雨や集中豪雨の際には、雨風が強まった時間帯での避難は危険なため、気象情報や区からの避難に関する情報をこまめに確認し、早めの避難を心がけましょう。
特に高齢の方など、避難に時間を要する方は、早めの避難が必要となります。
○事前にすべき対策・備え
・側溝や建物の排水溝を清掃する。
・道路の雨水排水を妨げないよう、雨水升の上に物を置かない。
・土のうや止水板を早めに設置する(事前に準備しておく)。
・風で飛ばされそうな物は飛ばないよう固定したり、家の中へ移動する。
・水・食料・携帯トイレなどの備蓄とともに、非常用持出袋の準備をしておく。
・ハザードマップを確認し、自宅の浸水の可能性について知っておく。

問合せ:防災危機管理課防災危機管理担当
【電話】3546-5510

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU