文字サイズ
自治体の皆さまへ

子ども・教育(1)

8/19

東京都国立市

■子どもの居場所づくり事業に補助金を交付します
市では、令和6年度に市内で子どもの居場所事業を実施する団体および個人(以下、団体等)に、補助金を交付します。
補助対象事業:
(1)主に小学生〜18歳を対象とし、子どもたちが気軽に立ち寄り、自由に過ごせる居場所を提供する事業(2)0歳〜18歳を対象とした食の支援または学習支援を通じて、子どもや子育て家庭への居場所を提供する事業
※(2)は、「市内で青少年育成の活動をしている団体等であること」が実施要件です(法人の有無は問いません)。
※新規に提案された事業の審査選考にあたっては、公開プレゼンテーションを開催します。詳細は、募集要項をご覧ください。

補助金額(上限):
1事業につき、(1)は35万円、(2)は50万円
※(1)(2)をあわせて市の予算額(300万円)に達し次第受付を終了します。

申込み:6月3日(月)までに、所定申請書類を添えて、問合せの窓口(平日午前8時30分〜午後5時15分)まで持参
※募集要項は、問合せの窓口で配布(市HPからも入手可)しています。

問合せ:児童青少年課児童・青少年係

■令和6年度版「くにたち発達サポートブック~お子さんの就学に向けて~」を作成しました
未就学のお子さんがいる家族にとって、お子さんの就学は一大イベントです。
就学を機に、「友達とうまくやっていけるのだろうか」「就学を意識する時期を迎え、勉強についていくことが難しいかもしれない」「ちゃんと席に座っていられないかもしれない」「放課後はどんなふうに過ごしたらいいのだろうか」など、お子さんの発達についてさまざまな心配や疑問がでてきたという声も聞かれます。
こんな心配・疑問に応えるべく、相談先や、就学後に受けることができる支援などの就学支援・発達支援の情報を網羅した、「くにたち発達サポートブック」を作成しました。ぜひ、手に取ってお役立てください。
配布場所:市役所内各窓口(くにサポ、児童青少年課、しょうがいしゃ支援課、教育委員会、子ども家庭支援センター等)
※市HPでも閲覧できます。

◇令和6年度の下記対象児童には、本冊子をお渡しします
・年中児・年長児:5月ごろに、すべての保護者に郵送
・3歳児:保護者に、3歳児健康診査来所時に手渡し

問合せ:子育て支援課子ども保健・発達支援係(保健センター内)【電話】574-3311

■講座・講習
◇小学生(高学年)保護者向け「-子育てプログラム-2日間コース」
「成長してどう接してよいかわからない」「子どもがイライラしたりふさぎ込んだりして心配」など、お子さんへの対応の難しさに困っていませんか。子育てプログラムでは、保護者自身の体調や気持ちの整え方を見つけること、子どもへの伝え方などについて講義や活動を通して学びます。お子さんの成長を、一緒に見ていきましょう。
日時:6月18日・25日、いずれも火曜日午前10時〜正午
※7月2日(火)に、フォローアップの会を予定しています。
場所:保健センター2階
対象:市内在住の小学4年生〜6年生の保護者
定員:8名(2日間とも参加できる方を優先に、申込先着順)
保育:3名程度。申し込み時にお申し出ください。
費用:無料
申込み:5月22日(水)〜6月7日(金)に、問合せまで電話

問合せ:子育て支援課子ども保健・発達支援係(保健センター内)【電話】574-3311

◇パパ講座“ぱぱラダイス”第2回「遊び」が「学び」になる?
市内のパパと子どもで集まろう!パパの子育てと仲間づくりを応援する“ぱぱラダイス”第2回は、子どもの発達がテーマです。
幼児教育研究者の細田氏から、子どもの遊びをどう見守ったらいいのか、「遊び」が「学び」になるとはどういうことなのかを学びます。子どもたちを見守りながら学び分かちあう、ゆったりした時間を過ごしましょう。
内容:講義とフリートーク
日時:6月8日(土)午前10時〜11時30分
場所:矢川プラス2階こどもラボ
講師:細田直哉氏(矢川プラス館長)
対象:市内在住のお子さんとその父親
定員:10組(申込先着順)
費用:無料
申込み:5月24日(金)午前9時〜6月1日(土)午後4時に、上記二次元コードより(本紙を参照ください)

問合せ:矢川プラスここすきひろば【電話】505-6552

◇離婚に関する基礎知識講座
離婚する場合に知っておくといいことや、子どものメンタルケアや養育費、面会交流など、子どもの生活を守るために決めておいた方が良いことなどの情報を、お伝えします。
内容:
メンタルケア編(親の離婚と子どもの気持ち、子どもと親のメンタルケア等)
離婚条件編(親権、養育費、面会交流、財産分与等)
市の支援制度の紹介
日時:6月14日(金)午前10時〜正午
場所:Zoom(ズーム)によるオンライン開催
※視聴環境を用意できない方は、ご相談ください。
講師:小泉道子(みちこ)氏(家族のためのADRセンター代表)ほか
対象:市内在住の離婚を考えている、または離婚をした方
定員:15名(申込先着順)
費用:無料
申込み:家族のためのADRセンター【電話】03-6883-6177まで電話、または申込フォーム(タイトル横の二次元コード:本紙を参照ください)より

問合せ:子育て支援課子育て支援係

■[イベント・催し]ピカピカのカムカムキッチンで学校給食を試食してみませんか
食育推進・給食ステーションは、オープンしてもうすぐ1年を迎えます。ぜひ、学校給食をご試食ください。
日時:学校給食実施日
場所:食育推進・給食ステーション(保護者の場合は、各市内公立小中学校も可)
定員:1回の実施につき30名程度
費用:小学校低学年用263円・中学年用286円・高学年用308円、中学校用345円
申込み:試食会の1週間前までに、問合せまで電話

問合せ:食育推進・給食ステーション【電話】572-4177

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU