令和5年度に東村山市消費生活センターに寄せられた相談件数は、1,088件となっており、依然として高い水準で推移しています。
最近はインターネット通販に関する相談や、SNSが関連する相談、不安をあおる文句で契約を迫られた等といった相談件数が増加傾向にあります。
消費者トラブルを防ぐためには、事例とその対策を知ることが大切です!
以下に、市内で特に多い事例についてご紹介します。
■うまい儲け話には裏がある!?
インターネット広告やSNS等にある「簡単にお金が稼げる」等の勧誘に惹かれ申し込んだ。
↓
高額なサポート料を求められ、借金をしてサポート料を支払ったが、儲からず借金だけが残った。
○対策
「簡単に稼げる」は嘘!本当に簡単に稼げる方法は、人には教えません。信じないようにしましょう。
■お試しのつもりが定期購入!?
インターネット通販にて、初回お試し価格で売られている商品を購入した。
↓
複数回の定期購入が条件のコースだと判明。初回以外は高額なので解約したかったが契約上できなかった。
○対策
購入前にまず確認!契約の内容や解約条件は必ず確認してから購入しましょう。
■住宅の無料点検に要注意!
自宅に訪問してきた事業者から無料点検の勧誘を受け、了承した。
↓
点検後、すぐに修理が必要と不安をあおる等の手段で高額な契約を締結させられた。
○対策
安易に点検をさせない!突然訪問してきた事業者に要注意!点検は信頼できる事業者にお願いしましょう。
■その他さまざまな事例も!こちらをご覧ください。
○市報でのお知らせ
市報では原則毎号15日号に、消費生活センターコラムを掲載しています。消費者トラブルの事例と、その対策について解説していますのでご覧ください。
※令和6年9月15日号では、7面に掲載しています。
○HPでのお知らせ
HPでは、その他消費者トラブルの事例や注意事項等を紹介しています。
右記コードからご覧ください。
※二次元コードは本紙参照
■困ったときは…
東村山市消費生活センター(【電話】395-8383)へご相談を!
受付時間:平日午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)
場所:本庁舎1階市民相談・交流課内
※消費者ホットライン(【電話】188)でも相談を受け付けています。
ひとりで悩まず、まずはご相談ください!
問合せ:市民相談・交流課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>