文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで減らそう交通事故~あなたと大切な人の命を守るために~

1/29

東京都町田市

2023年4月からすべての自転車利用者のヘルメットの着用が努力義務となりました。ご自身や大切な人の命を守るために、ヘルメットの必要性や自転車の交通ルールについて改めて確認しましょう。

○Point!反射材をつけよう
・夕暮れ時から夜間、自動車の運転手等に自分の存在を早く知らせるために反射材をつける

○Point!ヘルメットを必ずかぶろう
・自分の頭のサイズに合ったヘルメットをかぶる
・あごひもを必ず締める
・安全基準の認証マークがついたものを選ぶ
・傷や劣化がないか定期的に確認する

○Point!自転車損害賠償保険等に加入しよう
東京都では、自転車の事故により、他人にけがをさせてしまった場合などの損害を賠償できる保険等への加入が義務付けられています。

◆Interview 鹿沼由理恵さん「後悔する前にヘルメットをかぶろう」
リオデジャネイロパラリンピック自転車競技銀メダリストの鹿沼由理恵さんに、自転車用ヘルメット着用の大切さを伺いました。

私は、2015年、自転車競技の練習時に、時速80キロのスピードで左カーブを曲がる際、道路工事をした後にできる継ぎ目のところにタイヤが挟まって転倒しました。転んだ時の記憶は一切ありません。外傷性くも膜下出血、鎖骨骨折、全身の擦過傷(すり傷)でしたが、ヘルメットをかぶっていたおかげで、命は守れました。
ヘルメットの着用が努力義務になりましたが、自転車で通学途中の学生を見てもかぶっていない子が多いです。いつも通っている道でも、絶対大丈夫ということはありません。ヘルメットをかぶることで、事故に遭った時のリスクは減ります。高齢の方にもかぶってほしいです。
大人になってヘルメットをかぶるのは勇気がいることかもしれませんが、かぶるのが当たり前の社会になり、命を守る行動の一つとしてヘルメット着用が継続できるよう、子どもたちに伝えていきたいです。

自転車の交通ルールの詳細は本紙2面へ

■家族や友達、みんなで自転車の交通ルールを再確認しよう
市内の自転車事故の件数は、2020年に164件だったものが、2022年に307件となり、約2倍に増えています(下グラフ参照)。自転車死亡事故の約7割が、頭部のけがが主な原因ですが、ヘルメットを正しく着用することで、その割合は4分の1に低減するといわれています。自転車安全利用五則を通して、自転車に乗る際のルールを再確認しましょう。

・自転車の事故が急増しています

◆ご存じですか?自転車安全利用五則
○1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
車道と歩道が分かれている道路では、原則、車道の左側を通行しましょう。例外的に歩道を走るときは、歩行者を優先しましょう。

○2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
自転車は車の仲間です。「止まれ」の標識がある場所は、停止線で一旦止まって左右の安全を確認してから通行しましょう。

○3 夜間はライトを点灯
ライトを点灯することで、周囲に自分の存在を知らせることができます。早めに点灯をしましょう。
「反射材を着用するとさらに目立ちやすくなるよ。」

○4 飲酒運転は禁止
自動車と同じく、お酒を飲んだら絶対に自転車に乗ってはいけません。
「自転車に乗ることがあらかじめ分かっている人に飲酒をすすめるのもダメ!」

○5 ヘルメットを着用
万が一の事故による被害を軽減させるためにも、大人も子どももヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■交通安全ミーティング
「交通安全について一緒に考えてみませんか」
市では、警察署による交通安全講話に加え、交通安全に関する疑問等を気軽に聞くことができる「交通安全ミーティング」を実施しています。町内会・自治会や、企業の研修としての実施など、ご要望や団体に合わせて内容を調整することもできます。
お気軽にお問い合わせください。

問合せ:市民生活安全課
【電話】724・4003

■自転車用ヘルメットの購入費を補助しています
対象:申請日現在、市内在住で2023年4月1日~12月31日に安全基準の認証を受けた新品のヘルメットを購入した方
補助金上限額:2000円(購入金額が2000円未満の場合は、購入金額と同額を補助)
補助件数:2000件(申請多数の場合は抽選)
申込み:1月31日までに、必要書類を添付し、郵送(消印有効)またはオンラインで申請。

問合せ:市民生活安全課
【電話】724・4003

■TOKYO交通安全キャンペーン
期間:12月1日〜7日
・二輪車の交通事故防止
・飲酒運転の根絶
・高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止
・自転車と電動キックボード等の交通ルール順守の徹底
・違法駐車対策の推進

問合せ:
市民生活安全課【電話】724・4003
町田警察署【電話】722・0110
南大沢警察署【電話】042・653・0110

記事全体の問合せ:市民生活安全課
【電話】724・4003

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU