■各図書館の催し
◆南千住図書館
▽絵本作家・カワダクニコさんよみきかせand(アンド)ワークショップ
期日:8月4日(日)
時間:午前10時30分~11時30分
場所:地下1階視聴覚室
対象:4歳~小学生
※未就学児は保護者同伴で
定員:25人(申込順)
申込み:7月21日(日)から来館・電話・区立図書館ホームページで、2階カウンター
▽こわいおはなし会
期日:8月21日(水)
時間:午後3時30分~4時
※受け付けは、午後3時15分から2階おはなしのへやで
場所:2階おはなしのへや
対象:3歳~小学生
※未就学児は保護者同伴で
定員:15人(当日の先着順)
問合せ:【電話】3807-9221
◆町屋図書館
時間:午後3時15分~3時45分
場所:2階おはなしのへや
対象:3歳~小学生
※未就学児は保護者同伴で
▽ブックサウルスのかせきをはっくつしよう
期日:7月31日(水)
定員:8人(申込順)
申込み:7月24日(水)から来館・電話で、2階カウンター
▽こわいはなしのおはなし会
期日:8月14日(水)
※受け付けは、午後3時から2階カウンターで
定員:8人(当日の先着順)
問合せ:【電話】3892-9821
◆尾久図書館
場所:1階みんなのひろば
申込み:7月21日(日)から来館・電話で、1階カウンター
▽空気であそぼう
期日:8月4日(日)
時間:
・午前10時~10時30分
・午前11時~11時30分
対象:3歳~小学生
※未就学児は保護者同伴で
定員:各30人(申込順)
▽こども落語
期日:8月9日(金)
時間:
・午後1時30分~2時30分
・午後3時~4時
対象:小学生
定員:各30人(申込順)
出演:落語家・三遊亭歌彦氏
問合せ:【電話】3800-5821
◆日暮里図書館
時間:午後3時30分~4時
※受け付けは、午後3時から地下1階カウンターで
場所:地下1階おはなしのへや
▽電車をつくろう
期日:8月7日(水)
対象:小学生
定員:10人(当日の先着順)
▽ぱくぱくかばをつくろう
期日:8月14日(水)
対象:3歳以上の未就学児の親子
定員:8組(当日の先着順)
問合せ:【電話】3803-1645
■荒川ふるさと文化館の催し~夏休み子ども博物館
◆親子で楽しむ展示解説
館内の展示をわかりやすく解説します。
期日:7月27日、8月31日の(土)
※直接会場へ
時間:午後1時30分~2時3
場所:1階常設展示室
対象:小・中学生と保護者
◆リトル学芸員
「一日学芸員」になって、博物館の仕事を体験してみましょう。
期日:8月1日(木)
時間:午前9時30分~11時30分
場所:地下1階視聴覚室
対象:区内在住・在学の小・中学生
定員:10人(申込順)
◆俳句を作ろう
自分で作った俳句に合わせて絵を描く「俳画」も体験できます。
期日:8月7日(水)
時間:午前9時30分~正午
場所:地下1階視聴覚室
対象:区内在住・在学の小・中学生
定員:15人(申込順)
講師:俳人協会会員・倉澤節子氏・市橋洋子氏
◆勾玉(まがたま)作りにチャレンジ
縄文時代の勾玉を再現したアクセサリー作りを体験できます。
期日:8月18日(日)
時間:
・午前9時30分~11時30分
・午後1時30分~3時30分
場所:地下1階視聴覚室
対象:区内在住・在学の小学3年生~中学生と保護者
定員:各10人(申込順)
◆あらかわ職人道場
職人に弟子入りして、伝統工芸の技を体験してみましょう。
▽ヒノキの箸を作ろう!
期日:8月24日(土)
時間:
・午前11時~正午
・午後1時30分~2時30分
定員:各4人(申込順)
講師:荒川区登録無形文化財保持者(指物(さしもの))・渡辺光氏
費用:500円
▽裏打ちを体験してみよう!
昔の人が書いた手紙でカードを作ります。
期日:8月25日(日)
時間:午前10時~正午
定員:5人(申込順)
講師:荒川区登録無形文化財保持者(表具)・田尻和久氏
場所:1階あらかわ伝統工芸ギャラリー
対象:区内在住・在学の小・中学生
申込み・問合せ:電話で、荒川ふるさと文化館
【電話】3807-9234
※「親子で楽しむ展示解説」は申込不要
■なつやすみ としょかんスタンプラリー
期間:7月21日(日)~9月1日(日)
スタンプカードに書いてあるクイズ等に答えたり、本の貸し出しやイベントに参加したりしてスタンプを集めましょう。スタンプを集めた方に景品を差し上げます。
※なくなりしだい終了
会場・スタンプカードの配布:各図書館・図書サービスステーション
対象:小学生以下のお子さん
問合せ:ゆいの森あらかわ
【電話】3891-4349
<この記事についてアンケートにご協力ください。>