■図書館×講談+「怪談」
講談師の一龍斎貞花氏の講談を聞きます。
日時:8月10日(土曜日)午後2時開演。
直接会場へ(先着順)。
対象:中学生以上の方50人
会場・担当課:亀有図書館(亀有1-17-5)
【電話】03-3690-1901
■仕舞体験教室
日時:8月17日(土曜日)・18日(日曜日) 午前10時~午後4時
会場:青戸地区センター(青戸5-20-6)
定員:各日10人
持ち物:足袋
申込方法:往復ハガキかメール(「本紙2面上欄記入事項、希望日(17日・18日のいずれか)、謡曲・仕舞の経験がある場合は流派」を記入)で、8月8日(木曜日)(必着)まで(多数抽選)。
申込み・問合せ:〒124-0003 お花茶屋3-25-4 魚石節子(葛飾区謡曲連盟)
【電話】03-3604-1469【E-mail】youkyoku@ymail.ne.jp
担当課:生涯学習課
■水元公園の秋の草花を観察しよう
身近な自然の楽しみ方について学びます。
日時:9月1日(日曜日)午後1~3時
定員:30人(小学3年生以下は保護者同伴)
申込方法:オンライン申請・電話・窓口で、7月31日(水曜日)午後5時30分まで(多数抽選)。
会場・申込み:水元かわせみの里(水元公園8-3)
【電話】03-3627-5201
担当課:環境課
■身体的負担軽減のための介護方法を学ぶ
看護師と作業療法士から、介護する方・される方の負担がかからない介護方法について学びます。
日時:8月29日(木曜日)午後1時30分~3時
会場:奥戸くつろぎの郷(奥戸3-25-1)
定員:20人
申込方法:7月29日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。
申込み:高齢者総合相談センター奥戸
【電話】03-5670-5212
担当課:高齢者支援課
■認知症サポータースキルアップ講座
成年後見制度について、事例を交えて学びます。
日時:8月22日(木曜日)午後2時~3時30分
会場:水元集い交流館(東水元1-7-3)
対象:区内在住・在勤・在学で、過去に認知症サポーター養成講座を受講した方30人
申込方法:7月29日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。
申込み:高齢者総合相談センター水元公園
【電話】03-6231-3567
担当課:高齢者支援課
■東京理科大学公開講座 葛飾の農業の記憶と未来
区民大学単位認定講座。
グループワークや地元農家の方からのお話しを通して、農や食育、地域づくりを考えます。
日時:8月23日(金曜日)午前10時30分~正午
会場:東京理科大学葛飾キャンパス(新宿6-3-1)
対象:15歳以上の方50人
申込方法:7月29日(月曜日)午前8時30分から東京理科大学HPで(先着順)。
問合せ:東京理科大学
【電話】03-5876-1546
担当課:生涯学習課
■日本赤十字社 救急法基礎講習
心肺蘇生とAED(自動体外式除細動器)の使用方法などについて学びます。
日時:10月2日(水曜日)午前10時~午後4時
会場:金町地区センター(東金町1-22-1)
対象:都内在住・在勤・在学15歳以上の方20人
費用:1,800円
申込方法:8月1日(木曜日)~14日(水曜日)にオンライン申請で(多数抽選)。
問合せ:日本赤十字社東京都支部健康安全課
【電話】03-5273-6746
担当課:福祉管理課
■無料健康教室
心臓血管外科の専門医が動脈瘤と静脈瘤についてお話しします。
日時:8月22日(木曜日)午後2~3時
会場:高砂地区センター(高砂3-1-39)
定員:50人
申込方法:電話で、8月19日(月曜日)午後5時30分まで(多数抽選)。
問合せ:イムス葛飾ハートセンター
【電話】03-3694-8146
担当課:地域保健課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>